2008年12月14日
城陽より おすすめイルミネーション
本日は京都検定受験の皆様本当にお疲れ様でした。
私の方は、法事があり受験は断念したわけですが、
せっかく地元に集まってもらった親戚の方々に、
我が町の最近のヒットである、クリスマスイルミネーション
に足を運んでもらいました。
名づけて
TWINKLE JOYO 2008
30万球のイルミネーションが彩る光のページェント
城陽市にある鴻巣山運動公園にて12月1日~25日まで開催中です。
土日にはイベントもあります。時間は17:30~21:30まで。
入場・駐車場とも無料です。出店の値段は、え?と思うほど
安いです。ただし土日は17:30の点灯時に既に駐車場まで
長蛇の車の列です。それ以降にお越しの際には
東側300mくらい登ると大きな臨時駐車場があります。
詳しくはhttp://www.joyo-kankou.jp/index_1.htmlまで。
東側の入口付近からは、かすかな夜景が見下ろせます。

入口はこんな感じです。

中はかなり広い敷地にいろいろなクリスマスイルミネーションが
無数に広がっています。
今年はポニョが登場していました。



こんなところで記念写真も撮れてしまいます。

今年で7回目を迎えてすっかり地元のイベントとして定着しました。
昨年は12万8千人の人が来場されたとか。
京都市内からは離れてしまいますが、一見の価値はあります。
ぜひいらしてくださいね!!ちなみにここからMYハウスまでは車で5分。
鴻巣山運動公園の近くはJリーグのパープルサンガの練習場にもなっています。
私の方は、法事があり受験は断念したわけですが、
せっかく地元に集まってもらった親戚の方々に、
我が町の最近のヒットである、クリスマスイルミネーション
に足を運んでもらいました。
名づけて
TWINKLE JOYO 2008
30万球のイルミネーションが彩る光のページェント
城陽市にある鴻巣山運動公園にて12月1日~25日まで開催中です。
土日にはイベントもあります。時間は17:30~21:30まで。
入場・駐車場とも無料です。出店の値段は、え?と思うほど
安いです。ただし土日は17:30の点灯時に既に駐車場まで
長蛇の車の列です。それ以降にお越しの際には
東側300mくらい登ると大きな臨時駐車場があります。
詳しくはhttp://www.joyo-kankou.jp/index_1.htmlまで。
東側の入口付近からは、かすかな夜景が見下ろせます。
入口はこんな感じです。
中はかなり広い敷地にいろいろなクリスマスイルミネーションが
無数に広がっています。
今年はポニョが登場していました。
こんなところで記念写真も撮れてしまいます。
今年で7回目を迎えてすっかり地元のイベントとして定着しました。
昨年は12万8千人の人が来場されたとか。
京都市内からは離れてしまいますが、一見の価値はあります。
ぜひいらしてくださいね!!ちなみにここからMYハウスまでは車で5分。
鴻巣山運動公園の近くはJリーグのパープルサンガの練習場にもなっています。
「京都浪漫」出演のお知らせと雑感
キリシタン大名 大伴宗麟と京都
豊臣秀吉の朝鮮出兵を考える
偉大すぎる父を持つ子供は大変?
京都にいた名奉行、知ってますか?
~凡将?愚将?謀将?評価の分かれる戦国武将~
キリシタン大名 大伴宗麟と京都
豊臣秀吉の朝鮮出兵を考える
偉大すぎる父を持つ子供は大変?
京都にいた名奉行、知ってますか?
~凡将?愚将?謀将?評価の分かれる戦国武将~
Posted by らくたびスタッフ
at 23:59
│山村
京都検定の受験を断念とありますが、山村さんは1級をお持ちのはずなのにな~。 と疑問に 思いました。
僕の知る限り何人かいてはるみたいですので、僕も
挑戦しようかと思っていたんですが、残念です。
鴻巣山運動公園と言う名前の公園だったんですね。
この季節にテレビで何年も前から見てましたから、
1度行きたいと思ってました。
テッキリ城陽運動公園だと・・・。
(有難う御座いました。)
今年は見に行けそうです。
なかなか厳しい交通環境がネックなんです。
でもいけば満足間違いなしです!!
松山さん>
ええ、地元を愛しております。ずっとすんでますからね。
最近市のHPで城陽は「五里五里の里」って出てました。
そうか、京都・奈良どちらへも20キロという意味らしいです。
かなりわかりにくいですが(笑)語呂が面白くて
笑ってしまいました。