2013年08月31日
らくたび通信 2013年秋号 印刷屋さんへ
これから印刷屋さんに渡し、約1週間後に完成予定です。
らくたび会員さまには9月上旬にお届けできる予定ですので、
どうぞお楽しみに!
今秋の京都さんぽは、大幅に数が増えて 23コース
多彩なコースをそろえて皆さまのご参加をお待ちしております。

らくたび 森
2013年08月30日
絶景を望むカフェへ
Sunny cafe でランチをいただきました。
いや~、ホントに「 眺めがいい店 」そのものです

この日は東側の席に座りましたので、東山連峰や清水寺、知恩院が
きれいに見えました。店からは、ほぼ360度、京都の景色を望めるそう。
今度は西側に座ってみたいな。
◆ Sunny cafe 公式HPは こちら へ
らくたび 森
2013年08月28日
京都さんぽ 2013年秋 ~速報~
≪ らくたび京都さんぽ 2013年秋 ≫速報!
らくたび会員の皆さま、こんにちは。
ようやく夏の暑さも和らぎ、涼しくなってきましたね。
さて、大変お待たせいたしましたが・・・
らくたび主催の 京都さんぽ2013年秋 の日程・コースが決定!
なんと、なんと!この秋は京都さんぽのコースが、どどどぉぉぉ~んと
増えまして、 23コース をご用意しました
紅葉シリーズでは一度は訪れてみたい絶景紅葉から隠れ紅葉まで、
たっぷりとご紹介します!京都さんぽ初進出のエリアもありますよ♪
また、好評のえどたびでは世田谷の幕末史をご案内します!
さらに…粟田祭 や笠懸神事、知恩院の除夜の鐘の試し撞きなどの
秋の行事に加え、イヤホンガイドさんぽ や食事つき散策 、
「 長い距離を歩きたい! 」というご要望にお応えした街道歩き… などなど、
京都の秋を存分にお楽しみいただける企画を多数ご用意しておりますので、
ぜひともご参加くださいませ♪
爽やかな秋の京都で、皆さまの元気な笑顔にお会いできることを
スタッフ一同心待ちしております
10月3日(木)
後白河ゆかりの法住寺が受け継ぐ
雅なる今様歌の謡いと身代不動尊
★13時 京阪・東福寺駅 東改札前
ご案内 : 森明子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月12日(土)
平安京の北方守護を担った鞍馬寺
牛若丸が剣術を磨いた天狗の山へ
★12時半 叡電・鞍馬駅 改札前
ご案内 : 森明子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月14日(月・祝)
秋空に剣鉾を差す「粟田祭」見学
旧東海道から東山の裏道さんぽへ
★13時 東山三条交差点・北西角
ご案内 : 山村純也
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月20日(日)
馬上から矢を射る妙技!笠懸神事
太閤ゆかりの御土居の遺構めぐり
★13時 上賀茂神社一之鳥居前
ご案内 : 山村純也
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月26日(土)
遥かなる比叡山へ続く“雲母坂”
親鸞聖人の足跡を辿って山坂道へ
★9時半 叡電・一乗寺駅 改札前
ご案内 : 若村亮
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月30日(水)
「誠」を掲げて幕末を駆け抜けた
壬生から島原、新選組の夢の跡へ
★13時 嵐電・四条大宮駅 改札前
ご案内 : 森明子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月3日(日)
東京の幕末史を探る世田谷さんぽ
カワイイまねき猫と絶景ランチ♪
★11時半 キャロットタワー26階レストラン前
ご案内 : 若村亮
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月3日(日)
洛北随一の伽藍を誇る禅刹・大徳寺
特別公開の真珠庵と精進鉄鉢料理
★10時半 地下鉄・鞍馬口駅 改札前
ご案内 : 森明子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月4日(月・祝)
宮中の雅を受け継ぐ「京都御所」
建築から絵画まで御所を一挙解説
★13時 地下鉄・丸太町駅 北改札前
ご案内 : 若村亮
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月9日(土)
巨刹・東福寺のすべてに迫る!
特別公開の三門と塔頭・永明院へ
★13時 京阪・鳥羽街道駅 改札前
ご案内 : 山村純也
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月16日(土)
江戸の幕開けと幕引きの歴史舞台
二条城に徳川将軍家の威光が輝く
★13時 地下鉄東西線・二条城前駅 改札前
ご案内 : 若村亮
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月17日(日)
紅葉の錦雲渓・高雄の神護寺と
旧街道・周山街道を歩く秋さんぽ
★13時 市バス・高雄バス停
ご案内 : 山村純也
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月23日(土)
秋の紅葉が彩る天下の名勝・嵐山
紅葉美の保津峡を見下ろす大悲閣
★13時 阪急嵐山線・嵐山駅 改札前
ご案内 : 若村亮
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月24日(日)
紅葉名所・南禅寺の隠れた紅葉美
「京の伊勢」日向大神宮と南禅院
★13時 地下鉄東西線・蹴上駅 改札前
ご案内 : 山村純也
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月27日(水)
紅葉が彩る比叡山麓の歴史さんぽ
錦秋の八瀬と鬼門封じの赤山禅院
★12時半 叡電・八瀬比叡山口駅 改札前
ご案内 : 森明子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月28日(木)
古代信仰の遺跡から明治維新まで
悠久の時を刻む岩倉の歴史さんぽ
★13時 叡電・岩倉駅 鞍馬方面行きホーム
ご案内 : 森明子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月1日(日)
暮秋の山科めぐり♪隠れ紅葉美と
深紅に染まる参道が続く毘沙門堂
★10時 JR・山科駅 改札前
ご案内 : 森明子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月7日(土)
師走の風物詩、熱々の大根焚きで
一年の無病息災のご利益を願う!
★13時 西陣織会館前
ご案内 : 森明子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月14日(日)
忠臣蔵・義士祭に湧く大石神社と
山科に刻まれた古代史の史跡探訪
★13時 地下鉄東西線・椥辻駅 改札前
ご案内 : 山村純也
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月15日(日)
平安宮跡から聚楽第跡をめぐって
新年の縁起物「大福梅」の授与へ
★13時 JR山陰線・二条駅 改札前
ご案内 : 山村純也
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月21日(土)
歴史から忽然と消えた西寺探訪と
師走の賑わい、東寺の終い弘法へ
★13時 JR・西大路駅 改札前
ご案内 : 山村純也
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月23日(月・祝)
雄大なる琵琶湖を眺める温泉宿で
ほっこり♨ ゆっくり♪ 忘年会!
★11時15分 JR湖西線・おごと温泉駅 改札前
ご案内 : 若村亮
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月27日(金)
知恩院・除夜の鐘の試し撞きと
祇園で絶品のフレンチランチ♪
★11時 京阪・祇園四条駅 南改札前
ご案内 : 森明子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ 行程・日程・時間などは、変更になる場合があります。
※ 詳細は、9月上旬送付の ≪ らくたび通信2013年秋号 ≫ にて
お知らせします
らくたびスタッフ一同より
2013年08月05日
「お肉好きさん必食」のステーキ丼
紹介してくれた 国産牛 ステーキ丼専門店
【 佰食屋 ( ひゃくしょくや ) 】 阪急・西院駅から徒歩5分
2012年11月にオープンしたお店でありながら、リピーターが続出だそう。
初めての訪問なので、人気の ステーキ丼定食 をいただきました。
ガス釜でふっくらと炊かれたご飯の上に、やわらかい国産牛がたっぷり150g!
「 ひゃ~!おいしそう~

いただいてみると・・・ とってもジューシー~

ステーキ丼の単品は850円、おみそ汁・デザート・お総菜がついた定食にすると980円。
ボリューム満点で大人気になるもの納得です。
「 わざわざでも、訪問したい 」そんな一軒でした。ごちそうさまでした

◆ 国産牛 ステーキ丼専門店 佰食屋 公式HP こちら へ
らくたび 森