京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2021年01月14日

緑寿庵清水 ~京の金平糖専門店~


らくたび出版スタッフの戸塚です。

弊社では、「ことりっぷWEB」という若い女性向きの旅サイトに記事を書かせてもらっています。(もちろん、若くなくても、女性でなくても大歓迎です)

今回は、見た目はトゲトゲだけど、口に含むとあま~い金平糖の専門店・緑寿庵清水を取材してきました。

ここだけの話、美味しすぎて職人さんが「作るまでに、全部(味見で)食べてしまいそう」とおっしゃった金平糖があるそう。銀座店限定の「マカデミアチョコレート」味、食べてみたいな~。

ところで、緑寿庵清水はネット販売をしないことで有名ですが、電話注文&振込みの通信販売は受け付けてくださいます。これなら、ステイホーム中も京の味を楽しめますね。

ことりっぷWEB記事はこちらから→https://co-trip.jp/article/502923/  

Posted by らくたびスタッフ    at 22:01書籍執筆戸塚

2021年01月06日

ジパング倶楽部 1月号を執筆しました


らくたび出版スタッフの戸塚です。
突然ですが、JRのジパング倶楽部って御存知でしょうか?
シニア層を対象にした会員制の旅行倶楽部で、感動的にJR料金が安くなるそうです。個人的には、あと少しだけ年齢が足りなくてface04入会資格がありません。。。

その会報1月号で、今週末の1月9日から始まる「京の冬の旅」と「ミュージアム」を執筆させていただきました。

一般の本屋さんでは販売されていなのですが、もしかすると、これを読んでくださっている方のなかにも会員さんがおられるかもICON36

表紙は、龍安寺に123年ぶりに帰還したという「芭蕉図」と、方広寺に鎮座するかつての大仏を10分の1サイズにした「盧舎那仏」。
さらに、今年の冬の旅は、インターネットからの事前予約優先で公開されるそう。昨年とは要領が違うので、出かける前にサイトをチェックした方がよさそうです。

今は、旅行するのも難しい時期ですが、「京の冬の旅」に参加される社寺の大半は、春先の3月18日まで特別公開をされる予定です。それまでには、安心して京都さんぽができるようになってるといいですねface02。  

Posted by らくたびスタッフ    at 18:52書籍執筆戸塚

2017年03月06日

若村亮 新著書”京都の隠れ名所”取材インタビュー

らくたび代表の若村亮が京都の隠れ名所を紹介する本を1月28日に発刊いたしました。3月4日は河原町御池のゼストにあります”ふたば書房”さんにて発刊記念のトークショー&サイン会を行いました。たくさんの方がお越しくださり、トークショー&サイン会は盛況に終わる事ができました、たくさんの書籍をご購入くださりありがとうございました。らくたびより御礼申し上げます。

さて、”京都の隠れ名所”発刊にともない、らくたび京町家のお雛様が飾られた大広間で、らくたび代表の若村亮に著書の内容についてインタビューを行いました。らくたびで働いて満一年となった京阪祇園四条駅・観光案内所に勤務する渡部里保さんと私、谷口真由美が取材いたしましたので、その模様をご報告いたします。インタビュアーは渡部里保さんです。


-京都の隠れ名所発刊
実業之日本社・中込さんとの出会い-


渡部-若村さんの新著書「京都の隠れ名所」発刊おめでとうございます。著書の発刊は何年ぶりですか。
若村-そうですね、今まで本はいっぱい書いていますが一番最初の著書は「京都半日とっておきの散歩道」「地球の歩き方」です。これがおそらく著者として書いた本の最初かな。
渡部-だいたい何年前ですか。
若村-7、8年前かもしれないね。著書として僕の名前が出るのはほんとに久しぶりです(笑)。
渡部-らくたびの年齢とほぼ一緒ですね。
若村-そう、らくたび立ち上げた当初の頃に書いたのが最初かな。あとはらくたび文庫を創刊したり、昭文社のまっぷるシリーズとかいろんな本を手掛けながら、久しぶりに京都の隠れ名所が自分の名前で著書として出版した本になります。
渡部-私はすごい時期というか記念の年に入社したということですね。
若村-そうですよ!!
渡部-さて、この著書を出版するきっかけは何ですか。
若村-今回、出版会社である実業之日本社の編集担当だった中込さんが、東京で開催している僕の京都講座に受講生として来てくださっていたのが始まりと記憶しているのだけれど…。出会ったときから中込さんは京都の本を作ろうと思われていて、東京で開催している僕の京都講座を受講されていました。そんなことがご縁で中込さんとはよく食事をして東京の社寺巡りを一緒にしましたよ。そのうち親交が深まり、京都本出版の話が出て実業之日本社の中で企画が通り、本を出してみましょうとなりました。

-隠れ名所新発見はひたすら京都を歩く-

渡部-中込さんとのご縁が出版につながったということですね。それでは、今回の著書にある京都の隠れ名所などはどうやって知るのですか。
若村-隠れ名所を知るにはとにかく京都を歩く。歩いて地図を見ながら現地に赴く。そしてこの神社はどんな歴史があるのだろうかとか、行ったことがある神社仏閣でも境内の端っこまで見て歩き、ああこんな史跡が隠されているんだとなったら隠れ名所新発見ですよ。
渡部-なるほど。若村さんが歩いて集めた歴史の集大成、達成感が詰まった本なんですね。
若村-そう!らくたびを起業して11年。ひたすら京都を歩き続けた成果をこの本の中にギュッと凝縮して詰め込んだのです。

-ほとんど誰も訪れない隠れ名所と
誰もが知っている社寺の隠れ名所-

渡部-それでは、ちょっとだけこの本の内容を教えてください。この中で若村さんが気になるおすすめのスポットを少しご紹介していただけますか。
若村-そうですね、それでは三嶋神社をちょっとご紹介します。京都女子大学の近くで馬町の交差点から渋谷街道を東へ行くと三嶋神社があります。本書では112ページになります。秋篠宮様のお子様がお生まれになるときに安産祈願に訪れられた神社で、800年前の後白河天皇以来の天皇家ゆかりの神社です。
渡部-なるほど、地元の人でも知っているかどうかというスポットですね。
若村-そうそう本当に隠れ名所です。隠れ名所のおもしろいところはあまり人に知られていないところでも驚くような奥深い歴史があったりするのが魅力ですね。
渡部-三嶋神社、ぜひ行ってみたいと思います。天皇家ゆかりというと、らくたび京都さんぽでも「歴代天皇陵墓&社寺シリーズ」が始まってますね。
若村-そうです。天皇ゆかりの陵墓と社寺を巡るツアーですね。なかなか普段は天皇家の陵墓を巡らないので、ぜひ京都さんぽにご参加してもらいたいですね。
渡部-それではあともう一つくらい若村さんおすすめのスポットを本の中からご紹介していただけますか。
若村-はい、それでは清水寺の隠れ名所を一つご紹介しましょうか。本堂や清水の舞台は誰もが一度は目にする観光スポットですが、本堂の飾り金具など見たことがありますか。「忍び除け」とか「泥棒除け」の蝉の飾り金具があるのですよ。本書では108ページになります。細かいところまではなかなか見ないでしょう。でもそんなところにもおもしろい魅力があります。
 著書では大きく二つのポイントに分けて紹介しています。一つは三嶋神社のように本当に訪れる人が少ない隠れ名所と、もう一つは清水寺のような誰でも行ったことがあるような大きなお寺や神社の隠れ名所です。


-知るを楽しむ学習観光
見る楽しみから知る楽しみへ-


渡部-ぜひこの本を持って歩いていただきたいですね。さて著書の序文で「学習観光」という気になるキーワードを見つけたのですが「学習観光」とは?
若村-これまでの観光と言えば物見遊山的なお寺、神社を見て巡る観光だったのですが、今はリピーターも多くなり再度訪れて今まで知らなかったことを学ぶことで、学習が観光の楽しみや喜びの一つになると考えます。著書の「京都の隠れ名所」はきっと二回目、三回目に訪れる人に“京都へ来られるならこういう楽しみ方がありますよ”という提案ができる一冊になると思います。

-京都の隠れ名所55スポットを全制覇せよ!-

渡部-では最後に、私は京阪祇園四条の観光案内所でもお客様に京都の隠れ名所をお教えしたいので現在、地図の上に名所をマーキングしているのですが、京都の地図と一緒に隠れ名所を調べながら歩くと楽しそうですね。
若村-本を読むだけでなく、やっぱり地図を見て歩いてもらうのが一番楽しいと思います。本を読んでその現地に行ってみて何を感じるのか、どんな楽しみがそこにあるのか、それをぜひ見つけてもらいたいです。例えばこの本には55の隠れスポットがあります。それを全制覇する。行ったところを地図の上にマーキングして落としていく。目的ができて楽しいですね。
渡部-私たちも観光案内所に来所されたお客様に知る楽しみを伝えられたらいいなと思います。
若村-観光案内所で清水寺をご紹介するときに清水寺の隠れ名所をご案内してもいいし、清水寺への道中にも隠れ名所が点在しているので、目的地へのアクセス情報の他に隠れ名所のような情報が案内できると非常に付加価値の高い観光案内ができるんじゃないかな。

-第二弾の京都の隠れ名所は-

渡部-京都は1200年の都とあって、同じ場所でも、例えば西本願寺であれば宗祖・親鸞聖人の歴史のほかに新選組が関わっているなど、時代ごとにエピソードがたくさんありますから隠れ名所はまだまだいっぱいありますよね。第二弾の隠れ名所の書籍の出版予定はあるでしょうか。
若村-出版したばかりで気が早いかもしれませんが、ぜひ「隠れ隠れ名所」とか「隠れ名所パート2」とかそんな感じで皆さんからのご要望があれば発刊したいなと思います。
渡部-次回は「㊙京都」が出版されるかもしれませんね。本日は忙しいスケジュールの中、インタビューの時間をいただきありがとうございました。第二弾を楽しみにしています。





サインを書く若村亮
サインはうまく書けるようになりました!!
京都の隠れ名所 京都各書店にて好評発売中!
書店の京都コーナーにあります。

実業之日本社HPはこちらです。
実業之日本社HPの書籍紹介はこちらです。



京都を愛してくださる皆さまにこれからも京都を知る楽しさと醍醐味を
たくさん伝え続けます。どうぞよろしくお願い申し上げます。



らくたび 谷口




  

Posted by らくたびスタッフ    at 13:55書籍執筆谷口

2017年01月27日

1/28(土) 発売開始!≪ 京都の隠れ名所 ≫ 実業之日本社

1/28(土) 発売開始! ≪ 京都の隠れ名所 ≫ 実業之日本社・発刊
3/4(土) ふたば書房 ≪ らくたび代表・若村亮 トークショー&サイン会 ≫


観光客があまり訪れない静かな歴史名所から、大賑わいの有名社寺の
知られざる隠れた秘話まで、京都の隠れ名所をあれこれとご紹介する書籍です。
1/28(土)に配本になりますので、週末あたりから各書店に並ぶ予定。
ぜひともご覧くださいませ。

さらに!!!
刊行記念として、3月4日(土)午後2時~ ふたば書房・ゼスト御池店にて
≪ トークショー&サイン会 ≫ を開催させていただくことになりました!

発売以降、ふたば書房の各店にて本書籍をお買い上げ
いただきました方で希望する方へ整理券を配布していただきますので、
ぜひ、3月4日(土)イベントにお越しください。

若村いわく「 当日しか聞けない、京都のディープな隠れ話しもたっぷりと
お話ししますよ 」
とのこと。楽しみですね~♪
 
実業之日本社
◆ 京都の 「 隠れ名所 」  ◆ 1/28(土) 発売開始
公式HP http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-00896-7
 
ふたば書房
◆ トークショー&サイン会 ◆ 3/4(土) イベント開催
公式ツイッター https://twitter.com/futaba_PR/status/824791282388131840
どうぞよろしくお願い致します。


らくたび 森   

Posted by らくたびスタッフ    at 18:00散策・講座のご案内らくたび会員さまへのお知らせ書籍執筆

2016年04月01日

JR東海 「 そうだ 京都、行こう。 」ガイドブックが完成しました

ついに完成!!
JR東海 「 そうだ 京都、行こう。 」
エクスプレスカード会員様特典ガイドブック ( らくたび編集・制作 )

2016年春より、らくたびではJR東海様とタイアップをし、京都の魅力を
お楽しみいただく散策や講座、イベントを実施することとなりました。
その第1弾として、今年1月~3月にかけて制作を進めていた
ガイドブックが完成しました。

ページをめくると・・・
桜や紅葉、年中行事など、四季折々の京都のイベントや、2016年ならではの
特別公開情報、仏像・絵画・建築などのテーマごとの楽しみ方をご紹介しています。


さらに、京都を17のエリアにわけて、エリアごとの詳細地図とともに
おすすめの食事処、甘味処、おみやげものなどもご案内しています。

かつての「 そうだ 京都、行こう。 」のキャンペーン写真をはじめとする
美しい写真の数々は、見ているだけでも旅気分が高まります。

エクスプレスカード会員様には、まもなくお届けいたしますので、どうぞお楽しみに!
皆さまに京都でお会いできる日を、らくたびスタッフ一同心待ちにしております。

◆ JR東海 「 そうだ 京都、行こう。 」公式HP
http://souda-kyoto.jp/

※当ガイドブックは、JR東海 「 そうだ 京都、行こう。 」エクスプレスカード会員様の
特典のガイドブックとなりますので、一般販売はしておりません。ご了承くださいませ。

らくたび 森
  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00散策・講座のご案内書籍執筆

2015年12月28日

2015年制作に関わらせていただきました書籍です

2015年に 「 らくたび 」にて制作に関わらせていただいた書籍です。

『 京都おさんぽマップ 』(ブルーガイド)
『 京の仏像NAVI 増補改訂版 』(らくたび文庫)
『 京都の道はややこしい 』(光文社)
『 まっぷる京都 さんぽ地図2016 』(昭文社)
『 まっぷる秋 紅葉の京都 』(昭文社)
『 まっぷる真田幸村 』(昭文社)
『 まっぷる金沢 さんぽ地図 』(昭文社)
『 ことりっぷマガジン 』(昭文社)
※「 ケータイことりっぷ 」「 ことりっぷWEB 」も執筆させていただいております

一年を通じてたくさんの書籍の編集・執筆に関わらせていただくことができました。
お買い上げくださいました皆さま、取材にご協力いただきました関係者さま、
ありがとうございました。2016年も本やWEBサイトを通じて、京都の魅力を
お届けできるようがんばります!

:::::::  お知らせ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
らくたびでは、取材・執筆の機会にお仕事をご一緒できる
〇 フリーライター(登録制/経験者のみ)
〇 フリーカメラマン(登録制/経験者のみ)
を募集しています。

随時、受付しておりますので、まずはお電話にてご連絡ください。
一緒に魅力的な本を作りましょう!

株式会社 らくたび ☎ 075-257-7320 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  

Posted by らくたびスタッフ    at 12:00書籍執筆

2015年12月17日

まっぷる『 真田幸村 』 間もなく発売

『 まっぷる 真田幸村 』(昭文社)12月18日発売!!

まっぷるシリーズの初となる歴史上の人物がテーマの旅行ガイドブック
『 まっぷる 真田幸村 』 12月18日全国の書店にて発売されます。

戦国時代最強の武将「 真田幸村 」ゆかりの地(長野、大阪、和歌山、群馬など)を
ご紹介するこちらの本の制作を「 らくたび 」でも関わらせていただきました。

来年のNHK大河ドラマ「 真田丸 」の放送に備えて、ぜひとも読んでおきたい
おすすめの一冊です。どうぞよろしくお願い致します。


◆ 昭文社 『 まっぷる 真田幸村 』
→ http://www.mapple.co.jp/mapple/news/2015/12/6186.html

らくたび 森  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00書籍執筆

2015年11月11日

本日発売!『京都の道はややこしい』

「 らくたび 」にて執筆した書籍が本日発売されました。

『 京都の道はややこしい 』 ( 光文社知恵の森文庫 )
~ 歴史と地理から読み解く謎の数々~



京都の道と言えば、東西南北碁盤目状に整然と通っていることで
おなじみですが、歩いていると数々の 「 不思議 」に行き当たります。
「 なぜか四つ角には理髪店が多い 」
「 なぜか烏丸通にはずっと歩道橋がない 」
「 天使突抜通とか不明門通とか、変わった名前の道がある 」などなど。
実は、これらの「 不思議 」には驚くべき理由がありました。
「 不思議 」を辿れば、街歩きが100倍楽しくなる、“ 裏 "京都ガイドです。
書店で探してみてくださいね♪

らくたび 森  

Posted by らくたびスタッフ    at 15:23書籍執筆

2015年08月26日

『ことりっぷマガジンvol.6(秋号)』発売になりました!

台風一過、暑さが戻ってきましたね。おかわりなくお過ごしですか?

暑い日が続くと早く涼しくなってほしいと思うものの、さて、8月も終わりに近づきそこはかとなく秋の気配が漂い始めると、行ってしまう夏を名残惜しく思ったり……。ふふ、勝手なものですね。

さて、書店にはそろそろ秋がテーマの本が並び始める時季になりましたが、らくたび でも秋にぴったりな本の執筆に関わらせていただきました。
『ことりっぷマガジンvol.6(秋号)』ですICON59
メインテーマは、「ふわり、誘われ 香りをめぐる京都」!

お香、コーヒー、パン、お出汁などなど、香りにまつわることがギュッと詰まった一冊です。らくたび では、「薫玉堂」「松栄堂」「リスン」「源氏物語コラム」「彩席ちもと」、そして連載の「京都だより」を書かせていただきました。オフィスの町家もちょこっと写真に載ってます。探してみてくださいね。
(薫玉堂さんのページにご出演のモデルさん、かわいかったです~。自分の名前を筆で書くシーンでは、躊躇することなくさらさらさら~…書道の有段者でしたface08



秋の町歩きの参考にもなさっていただければうれしいですicon06

らくたび
田中昭美  

Posted by らくたびスタッフ    at 12:47書籍執筆

2015年06月18日

ことりっぷWEBの記事を執筆しました

昭文社 【 ことりっぷWEB 】 
~ 日々の暮らしも小さな旅も一緒につながる ~


旅と日常をつなぐ旬な情報を発信し、
週末の気軽なおでかけを提案する人気のWEBサイト。
このサイトの 京都記事を 「 らくたび 」 にて執筆 しています。

最近ご紹介した記事は・・・
ヨーロッパ雑貨を買うならココ♪京都の人気雑貨店「プーカ」


phooka(プーカ)は、ポーランドやフィンランド、スエーデンをはじめとするヨーロッパ雑貨や、国内で一つひとつ丁寧に手づくりされたアイテムを取り扱っています。思わず手に取らずにはいられない素敵なものたちばかりですよface02
くわしくはこちらへ~ICON60
この週末は、自分のために、プレゼントを探しに、かわいい雑貨の集まるphookaへでかけてみませんか?

らくたび
田中  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00書籍執筆

2015年06月11日

ことりっぷWEBの記事を執筆しました (オープンカフェ編)

昭文社 【 ことりっぷWEB 】 
~ 日々の暮らしも小さな旅も一緒につながる ~


旅と日常をつなぐ旬な情報を発信し、
週末の気軽なおでかけを提案する人気のWEBサイト。
このサイトの 京都・奈良記事を 「 らくたび 」 にて執筆 しています。

最近ご紹介した記事は・・・
川岸のテラスで京のごちそうを楽しむ「三味洪庵」
くわしくは・・・ こちら

疏水のほとりではんなり過ごせる「café de 505」
くわしくは・・・ こちら

フランス料理の名店が手がけるお総菜やスイーツ「Au Temps Perdu」
くわしくは・・・ こちら

岡崎エリアにあるすてきなオープンカフェをご紹介しています。
さらさらと流れる水を眺めながら、ほっこりとした時間を過ごすことができます。
水辺を流れる風も涼やかで心地いいですよ~♪
                                 らくたび 森   

Posted by らくたびスタッフ    at 17:00書籍執筆

2015年05月16日

『らくたび文庫 京の仏像NAVI』 (補改訂版) 発売中です!

こんにちは。
新緑が輝くさわやかな季節ですね。おかわりないですか?

さて、好評を博していた本でありながら、長らく在庫のない状況が続いていた『らくたび文庫 京の仏像NAVI』。
このたび <増補改訂版> が発行の運びとなりましたICON59
5月15日の発売で、すでに本屋さんに平積みしていただいています!

表紙は金戒光明寺の美しい文殊菩薩。勝持寺や大覚寺、千本釈迦堂などなど、新しく加わった寺院&仏像もあります。


仏像の持ち物や装身具なども解説。さらにパワーアップした充実の1冊です。これを読めばさらに仏像が身近に感じられること間違いなしですよface01 
是非、お手に取って見てみてくださいね~。

らくたび
田中昭美  

Posted by らくたびスタッフ    at 17:58書籍執筆

2015年05月02日

ことりっぷWEBの記事を執筆しました (上賀茂神社編)

昭文社 【 ことりっぷWEB 】 
~ 日々の暮らしも小さな旅も一緒につながる ~


旅と日常をつなぐ旬な情報を発信し、
週末の気軽なおでかけを提案する人気のWEBサイト。
このサイトの 京都・奈良記事を 「 らくたび 」 にて執筆 しています。

最近ご紹介した記事は・・・
式年遷宮を迎える「上賀茂神社」と雅の祭り「葵祭」

5月の京都といえば「 葵祭 」。5月15日の巡行をはじめ、さまざまな行事が
執り行われます。なかでも上賀茂神社の「賀茂競馬会(かもくらべうまえ)」は
迫力満点ですよ!

くわしくは・・・ こちら

                                  らくたび 森   

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00らくたび会員さまへのお知らせ書籍執筆

2015年03月21日

ことりっぷWEBの記事を執筆しました (桜編)

昭文社 【 ことりっぷWEB 】 
~ 日々の暮らしも小さな旅も一緒につながる ~


旅と日常をつなぐ旬な情報を発信し、
週末の気軽なおでかけを提案する人気のWEBサイト。
このサイトの 京都記事を らくたび にて執筆 しています。

最近ご紹介した記事は・・・

雅の紅しだれ桜が幻想の世界を彩る 「 平安神宮 」
くわしくは・・・ こちら

仁和寺の門前 「 いっぷく茶屋 」 で、桜色に染まった甘味にうっとり
くわしくは・・・ こちら

いよいよ、京都の桜シーズンも開幕します。
「 らくたび 」でも早咲きから遅咲きまで、たくさんの桜が楽しめる散策を
企画しています。ぜひともご参加くださいませ。( こちら

春爛漫の京都で皆さまにお会いできることを楽しみにしています。

                                  らくたび 森 ICON144  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00書籍執筆

2015年03月12日

桜の季節に重宝する雑誌

こんにちは。
雪が降って真冬に逆戻り…の日があるものの、そこここで梅の花が満開になっていて春本番が待ち遠しいですね。
おかわりありませんか?

今年はどの桜に合いに行こう…楽しいお花見の計画をたてておられることと思います。
さて、京都の桜を巡る素敵な雑誌が本日発売になりました。
『Hanako №1083』です!
らくたびは、P30~31「西陣」&P40~41「嵐山」を執筆担当させていただきました。
「西陣」エリアでは、らくたび代表の若村のエッセイもお読みいただくことができます。

本屋さんでお手に取ってみてくださいね~。


それではまたICON144

田中昭美
  

Posted by らくたびスタッフ    at 14:41書籍執筆

2015年01月22日

ことりっぷWEBの記事を執筆しました (グルメスポット編)

昭文社 【 ことりっぷWEB 】 
~ 日々の暮らしも小さな旅も一緒につながる ~


旅と日常をつなぐ旬な情報を発信し、
週末の気軽なおでかけを提案する人気のWEBサイト。
このサイトの 京都記事を らくたび にて執筆 しています。

最近ご紹介した「 グルメスポットICON155 」はこちら・・・♪

発酵食品で心から元気に♪
京都・嵯峨嵐山にある発酵食品専門店 「発酵食堂カモシカ」

くわしくは・・・ こちら

着物の街、京都・室町でいただく
見目麗しい手巻き寿司 「 AWOMB 」

くわしくは・・・ こちら

京都・一乗寺で和みのカフェ時間、
フランス菓子と卵かけご飯の意外な組み合わせ 「パルタージュ.七彩」

くわしくは・・・ こちら

いずれも「 おいしい 」「 かわいい 」「 たのしい 」お店ばかり。
ぜひとも足を運んでみてくださいね。

                                  らくたび 森 icon28  

Posted by らくたびスタッフ    at 15:00書籍執筆

2015年01月21日

いかがおすごしですか?

こんにちは。

早いもので今日は大寒、1月も折り返し点を過ぎてしまいましたね。
きりりと冷えた空気の中、拝観の人も少なくなる社寺を訪ねて一人静かに堂内で過ごすのも冬の醍醐味ですね。
とはいえやはり寒い日には読書でもしてお家でぬくぬくしていたい…と思われる方にはこの本をおすすめしますface02

昭文社『ことりっぷマガジン 冬号』です(現在発売中)。らくたびも「京都だより」のページを執筆させていただきました。


今回は伏見の特集をさせていただいています。私も写真に登場させてもらってるので見てみてくださいね~。
掲載しているお店もおすすめですよ。

ではまた1年、すてきな思い出がいっぱい降り積もる年になりますように。

田中昭美  

Posted by らくたびスタッフ    at 17:57書籍執筆

2014年10月23日

ことりっぷWEBの記事を執筆しました

昭文社 【 ことりっぷWEB 】 
~ 日々の暮らしも小さな旅も一緒につながる ~

旅と日常をつなぐ旬な情報を発信し、
週末の気軽なおでかけを提案する人気のWEBサイト。
このサイトの京都記事を らくたび にて執筆しています。

京都記事が続々と公開されていますface02
ご覧になってみてくださいね~。

(最近公開された記事の「ロンドン焼」のお店は新京極通にあります。私が子どもの頃、新京極を通った家族や親せきや近所の人たちがお土産によく買ってきてくれました。私にとっては懐かしい味です。この記事を読んで、久しぶりに食べたくなりましたface01


詳しくは・・・こちらへ


らくたび
田中昭美  

Posted by らくたびスタッフ    at 16:11書籍執筆

2014年10月02日

ことりっぷウェブの記事を執筆しました

昭文社 【 ことりっぷWEB 】 
~ 日々の暮らしも小さな旅も一緒につながる ~

旅と日常をつなぐ旬な情報を発信し、
週末の気軽なおでかけを提案する人気のWEBサイト。
このサイトの京都記事を らくたび にて執筆しています。

最新の記事は、八坂神社・西楼門のすぐ近くにある「京カフェコムサ」のご紹介ですICON64
くわしくは・・・こちらへ!
タルト、おいしいですよ~ICON155

らくたび
田中昭美  

Posted by らくたびスタッフ    at 14:23書籍執筆

2014年10月01日

第1回 『 京都ガイド本 』 “ 大賞 ” を受賞しました!

地元・京都の書店員さんがすおすすめする ≪ 京都・観光ガイド本 ≫ を
投票によって選ぶ、 『 第1回 京都ガイド本 大賞 』 の発表が本日ありました。

なんと、なんと!!今春にどっぷりと制作した
『 超詳細! 京都さんぽ地図 』 ( 出版 : 昭文社 ) が栄えある 「 大賞 」
受賞しました ICON59icon12

京都本大賞に参加している京都の書店では、大賞決定を記念したフェアを
開催していただけるようなので、ぜひ京都の書店でご覧になってくださいね。

■ 昭文社 まっぷる 『 超詳細! 京都さんぽ地図 』
公式HP こちら 

らくたび 森 ICON96  

Posted by らくたびスタッフ    at 21:00書籍執筆