2016年08月11日
《京阪ツーリストインフォメーションセンター祗園四条・旬風景8》 京の七夕・鴨川会場
みなさま毎日暑いですがいかがお過ごしでしょうか。京阪祇園四条駅界隈は先日、六道珍皇寺で先祖の霊をお迎え(お精霊さん)し五条坂陶器まつりで賑わいましたが、今四条大橋では日没から「京の七夕」でライトアップされる幻想的な鴨川縁を一目見ようとたくさんの人が集まっています。
京都では、旧暦の七夕にあたる8月に「京の七夕」として風情ある七夕を6会場で行っています。京阪祇園四条駅エリアの鴨川会場もその一つで8月6日~12日まで開催されています。鴨川沿いの北は御池大橋から、南は仏光寺通まで七夕の笹とともに夜はLEDの照明でライトアップされとても綺麗で、少しは暑さを忘れます。
明日12日(金)が最終日となるので、今日の朝と日没暮れに行ってまいりました。ライトアップの景色を見ながら先斗町の床でお食事をされている方や、鴨川沿いをそぞろ歩きする家族連れ、そして恋人たちなど、四条大橋から見る風景はほのぼのそのものです。橋から下に降りて七夕の笹の短冊を読ませてもらうと「世界が平和でありますように」と書かれてありました。なんとなくセンチメンタルな気持ちになりました。
京阪祇園四条駅では祇園界隈を観光しようとたくさんの外国のお客様が乗降されます。お客様にはこのほのぼのとした「京の七夕」のイベントを見て何か感じ取って帰っていただきたいなと思う旬の風景でした。明日の12日(金)が鴨川会場最終日となっておりますので、皆さまどうぞおたずねください。京阪祇園四条駅の観光案内所にもお立寄りください。
【京の七夕・鴨川会場の行き方】
京阪祗園四条駅4または5番出口を出てすぐ
らくたび 谷口
2016年08月11日
8月20日 京都さんぽのお知らせ
8月20日(日) ≪ 滋賀たび ≫
夏の琵琶湖ミシガン汽船クルーズ
船上ブッフェ料理&大津・義仲寺

集合場所 : 11時 京阪京津線・浜大津駅 改札前
ご案内 : 講師・若村亮
★40名様限定
★申し込み期限 : 8月18日(木)
くわしくは こちら へ
夏の琵琶湖ミシガン汽船クルーズ
船上ブッフェ料理&大津・義仲寺
集合場所 : 11時 京阪京津線・浜大津駅 改札前
ご案内 : 講師・若村亮
★40名様限定
★申し込み期限 : 8月18日(木)
くわしくは こちら へ
2016年08月11日
8月21日 町家イベントのお知らせ
8月21日(日)
- 京町家で感じる京の四季 ≪ 葉月 ≫ -
らくたび京町家で涼やかに催す「 町家の夏まつり 」
厳選された水で作る絶品のかき氷と豊富なトッピング

夏のしつらえに衣替えをして涼やかな風が座敷を吹き抜ける、らくたび
京町家において、夏の定番であるかき氷とトッピングを中心に涼しい
ひと時を。玄関先に氷柱を建て、氷の専門店から道具も一式手配。
ふわふわの絶品のかき氷が楽しめます。さらに水は、日本、世界から
の名水を仕入れ。食べ比べも楽しみます。豊富なフルーツや、餡子、
白玉などのトッピングもご用意しています。
集合場所 : 13時 らくたび京町家
★ 25名様限定
★ 申し込み期限 : 8月18日(木)
くわしくは こちら へ
- 京町家で感じる京の四季 ≪ 葉月 ≫ -
らくたび京町家で涼やかに催す「 町家の夏まつり 」
厳選された水で作る絶品のかき氷と豊富なトッピング
夏のしつらえに衣替えをして涼やかな風が座敷を吹き抜ける、らくたび
京町家において、夏の定番であるかき氷とトッピングを中心に涼しい
ひと時を。玄関先に氷柱を建て、氷の専門店から道具も一式手配。
ふわふわの絶品のかき氷が楽しめます。さらに水は、日本、世界から
の名水を仕入れ。食べ比べも楽しみます。豊富なフルーツや、餡子、
白玉などのトッピングもご用意しています。
集合場所 : 13時 らくたび京町家
★ 25名様限定
★ 申し込み期限 : 8月18日(木)
くわしくは こちら へ