2012年01月19日
至福のひと時
寒い日が続いていますが、皆さまお元気ですか?
近頃は、朝、オフィスに出社すると、部屋の中はすっかり
冷えきっていて、床を歩くのも冷たい…
そんなオフィスに入って、私がまず最初にするのが…
≪ポットのお湯を沸かすこと≫
お湯を沸かしながら、町家のお掃除や業務の準備などをして、
そのあとは…お待ちかねの ≪お茶タイム♪≫
はぁぁぁ~、温かくておいしい~。ほっこりしますね♪
一保堂茶舗 の いり番茶 は、急須にお湯を注いだ時に
ふわぁ~と茶葉の香ばしい香りが広がり、らくたびスタッフに
大人気のお茶です。
「朝茶には福が増す」
(朝、お茶を飲むと、その日はいいことがある)
「朝茶はその日の難逃れ」
(朝、お茶を飲むと、災難除けになる)
「朝茶は七里帰ってでも飲め」
(朝、外出をしたあとでお茶の飲み忘れに気づいたら、
七里戻ってでも家に帰ってお茶を飲みなさい)
などのことわざがあるように、朝のお茶は健康にも
福招きにもいいみたい。
皆さまもゆっくりとお茶を飲んで、すてきな一日を
スタートさせてくださいね。
らくたび 森
近頃は、朝、オフィスに出社すると、部屋の中はすっかり
冷えきっていて、床を歩くのも冷たい…

そんなオフィスに入って、私がまず最初にするのが…
≪ポットのお湯を沸かすこと≫
お湯を沸かしながら、町家のお掃除や業務の準備などをして、
そのあとは…お待ちかねの ≪お茶タイム♪≫

はぁぁぁ~、温かくておいしい~。ほっこりしますね♪
一保堂茶舗 の いり番茶 は、急須にお湯を注いだ時に
ふわぁ~と茶葉の香ばしい香りが広がり、らくたびスタッフに
大人気のお茶です。
「朝茶には福が増す」
(朝、お茶を飲むと、その日はいいことがある)
「朝茶はその日の難逃れ」
(朝、お茶を飲むと、災難除けになる)
「朝茶は七里帰ってでも飲め」
(朝、外出をしたあとでお茶の飲み忘れに気づいたら、
七里戻ってでも家に帰ってお茶を飲みなさい)
などのことわざがあるように、朝のお茶は健康にも
福招きにもいいみたい。
皆さまもゆっくりとお茶を飲んで、すてきな一日を
スタートさせてくださいね。
らくたび 森
