2012年01月08日
「京の冬の旅」スタート
≪ 第46回 京の冬の旅 ≫がスタートしました。

今年は・・・大河ドラマ「平清盛」の放映記念から 平家物語ゆかりの地 や
今年の干支・辰 をテーマに、普段は拝観できない寺院や庭園、建築、
文化財などが期間限定で特別公開されます。
また、 らくたびガイドと歩く京都めぐり ~冬の路地裏散策~ もスタートし、
≪ 京の冬の旅 ≫の公開寺院も訪れますので、私も行ってきました!

【平等寺】

「日本三如来」のひとつ・薬師如来や平清盛の娘の恋のライバル・小督ゆかりの
寺宝が公開されています。この薬師如来さまは、「防災ずきん」を被る珍しい
お姿。さて、その訳は・・・
(現地のご案内をお楽しみに~♪)
【長講堂】

のちに「平家討伐」の命を下す後白河法皇の持仏堂。こちらでは
本尊・阿弥陀三尊像をはじめ、後白河法皇の直筆書や座像を公開。
後白河法皇が実際に向い合った仏さまを拝ませていただきながら、
「法皇はこの仏さまに何を願ったのかなぁ・・・」と歴史ロマンに浸りました。
この他にも、縁切り伝説が残る「鉄輪井」、女人守護の「市比賣神社」、
世継地蔵の「上徳寺」など、路地裏に点在するご利益スポットもめぐりました。
【スタンプラリー】

「京の冬の旅」のもうひとつのお楽しみがコレ♪ 13の公開寺院のなかから
3ヶ所を拝観してスタンプを集めると、お茶やお菓子がいただけるサービスが!
初日で早くも2コゲット!次はどこへ行こうかな~
【おまけ・・・ティータイム】

散策後は紅茶専門店・Te Conception へ。
スコーンが食べたかったのですが、「焼いている途中」ということで断念
ふと、近くのテーブルを見ると3段重ねの「アフタヌーンティーセット」を
食べていらっしゃる方が
「サンドイッチ、スコーン、ケーキ」がセットに
なってるよう。あぁぁぁ~、あれも食べたい
次回の訪問が楽しみです♪
■第46回 京の冬の旅
こちら
■らくたびガイドと歩く京都めぐり
こちら
■紅茶専門店 Te Conception (食べログ)
こちら
らくたび 森
今年は・・・大河ドラマ「平清盛」の放映記念から 平家物語ゆかりの地 や
今年の干支・辰 をテーマに、普段は拝観できない寺院や庭園、建築、
文化財などが期間限定で特別公開されます。
また、 らくたびガイドと歩く京都めぐり ~冬の路地裏散策~ もスタートし、
≪ 京の冬の旅 ≫の公開寺院も訪れますので、私も行ってきました!
【平等寺】
「日本三如来」のひとつ・薬師如来や平清盛の娘の恋のライバル・小督ゆかりの
寺宝が公開されています。この薬師如来さまは、「防災ずきん」を被る珍しい
お姿。さて、その訳は・・・

【長講堂】
のちに「平家討伐」の命を下す後白河法皇の持仏堂。こちらでは
本尊・阿弥陀三尊像をはじめ、後白河法皇の直筆書や座像を公開。
後白河法皇が実際に向い合った仏さまを拝ませていただきながら、
「法皇はこの仏さまに何を願ったのかなぁ・・・」と歴史ロマンに浸りました。
この他にも、縁切り伝説が残る「鉄輪井」、女人守護の「市比賣神社」、
世継地蔵の「上徳寺」など、路地裏に点在するご利益スポットもめぐりました。
【スタンプラリー】
「京の冬の旅」のもうひとつのお楽しみがコレ♪ 13の公開寺院のなかから
3ヶ所を拝観してスタンプを集めると、お茶やお菓子がいただけるサービスが!
初日で早くも2コゲット!次はどこへ行こうかな~

【おまけ・・・ティータイム】
散策後は紅茶専門店・Te Conception へ。
スコーンが食べたかったのですが、「焼いている途中」ということで断念

ふと、近くのテーブルを見ると3段重ねの「アフタヌーンティーセット」を
食べていらっしゃる方が

なってるよう。あぁぁぁ~、あれも食べたい

■第46回 京の冬の旅

■らくたびガイドと歩く京都めぐり

■紅茶専門店 Te Conception (食べログ)

らくたび 森
