京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2009年02月03日

吉田神社 節分祭 で 白味噌とうふ

らくたび友達のMクンの勤務先、順正さんが、吉田神社で「湯豆腐」と「白味噌とうふ」をいただけるお店を出店されていると聞いて、お参りに行った際に食べてきました!

吉田神社 節分祭 で 白味噌とうふ

甘〜い白みそのお味噌汁に、ほんわりしたお豆腐が美味しかったです。
ほこほこのお芋に、金時人参とほんのり甘い大根も入っていて、お腹いっぱいになりました。

吉田神社 節分祭 で 白味噌とうふ

明日「らくたびさんぽ」で吉田神社の参拝があります。
参加される方はお帰りに、冷えた身体を温めにぜひ行ってみてくださいね!

もちろん個人で行かれる方も、明日も遅くまで営業しておられると思いますので、京都らしい温まる一品を食べてください。

東一条通りの二つ目の鳥居の北側にあります。
間口が狭いので、見落とさないようにしてくださ〜い。

吉田神社 節分祭 で 白味噌とうふ

明日の火炉祭の頃には、ここには古いお札やお守りなどでいっぱいになるんでしょうね。

吉田神社 節分祭 で 白味噌とうふ

らくたびレポーター奥村



同じカテゴリー(らくたびレポーター)の記事画像
同志社大学経済学部父母会 らくたびの“千年の都「京都」を歩く”ツアー
12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ
12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート
朝霧に包まれる大原の里
紅葉便りの季節
川越まつり
同じカテゴリー(らくたびレポーター)の記事
 同志社大学経済学部父母会 らくたびの“千年の都「京都」を歩く”ツアー (2017-03-15 23:48)
 12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ (2016-12-22 22:35)
 12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート (2016-12-13 18:20)
 朝霧に包まれる大原の里 (2012-12-02 08:52)
 紅葉便りの季節 (2012-11-10 07:07)
 川越まつり (2012-10-25 22:06)

Posted by らくたびスタッフ    at 00:55 │らくたびレポーター