京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2012年04月14日

4月 7日の京都さんぽレポート公開しました!

4月 7日に開催されました らくたび京都さんぽ
「 春爛漫の哲学の道と椿名所・霊鑑寺の特別公開へ 」 の
散策レポートを公開しました。

長い冬が過ぎ、待ち遠しかった桜に会いに、
34名の参加者が一同に集い散策してきました。
4月 7日の京都さんぽレポート公開しました!

春の特別公開をされていた 霊鑑寺( れいがんじ )さんでは、
こんなに素敵なアレンジでお出迎えいただきましたface02
4月 7日の京都さんぽレポート公開しました!

くわしくは こちら をご覧くださいね。

              文・写真・らくたびレポーター 奥村

◆◇◆◇◆◇ 今後の京都さんぽのお知らせ ◆◇◆◇◆◇

京の桜、フィナーレを飾る社寺へ! 
遅咲き桜を求めて、仁和寺&平野神社
4月 7日の京都さんぽレポート公開しました!
4月17日(火)  ご案内:森
face02 ココがおすすめ
ソメイヨシノが散った後、いよいよ見頃を迎えるのが御室桜。
国の名勝に指定される桜苑越しに見る五重塔は京情緒満点。
 

ICON116 お申込みは ICON34 こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ズラリ!9体の国宝・阿弥陀如来が並ぶ
南山城 浄瑠璃寺&岩船寺+石仏めぐり
4月 7日の京都さんぽレポート公開しました!
4月29日(日)  ご案内:山村
face02 ココがおすすめ
風情あふれる里山・南山城が誇るふたつの名刹を拝観。
石仏めぐりでは心和む仏さまがお待ちかね〜♪
 

ICON116 お申込みは ICON34 こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いずれもお申込み・お問合わせは・・・ 
icon29 075-257-7321 (9:00〜18:00)

皆さまのご参加おまちしております!


同じカテゴリー(らくたびレポーター)の記事画像
同志社大学経済学部父母会 らくたびの“千年の都「京都」を歩く”ツアー
12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ
12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート
朝霧に包まれる大原の里
紅葉便りの季節
川越まつり
同じカテゴリー(らくたびレポーター)の記事
 同志社大学経済学部父母会 らくたびの“千年の都「京都」を歩く”ツアー (2017-03-15 23:48)
 12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ (2016-12-22 22:35)
 12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート (2016-12-13 18:20)
 朝霧に包まれる大原の里 (2012-12-02 08:52)
 紅葉便りの季節 (2012-11-10 07:07)
 川越まつり (2012-10-25 22:06)

Posted by らくたびスタッフ    at 21:20 │らくたびレポーター