2012年01月15日
1月9日(月・祝)新年最初の京都さんぽレポート公開しました!
新年最初の京都さんぽレポート公開しました!
1月9日に開催されました らくたび京都さんぽ
「 新春!えべっさんめぐり 祇園〜六波羅 」 の
散策レポートを公開しました。
八坂神社では、本殿・大国主社・蛭子社を巡る新春吉例「三社詣」で
たっぷりとご利益をいただき、

2012年大河ドラマ「平清盛」の舞台・六波羅を巡り、

宵えびすで賑わう 祇園の恵美須神社 では、
今年一年の仕事の充実と商売繁盛をお願いしてきました〜

新年の福をたっぷり授かり、晴れやかに新春らしい
「 らくたび京都さんぽ 」 となりました。
くわしくは こちら をご覧くださいね。
文&写真・らくたびレポーター 奥村
〜次回の京都さんぽのお知らせ〜
1月28日(土 )JR・大阪環状線玉造駅 改札前 10時半 スタート!
「なにわたび!「大坂冬の陣」
大阪城散策と真田幸村・細川ガラシャ 」

大阪の皆さま、大変お待たせ致しました!
らくたび の 初企画≪なにわたび≫が開催されます。
戦国スペシャリスト・山村(らくたび代表)のご案内で、大坂城周辺の
戦国武将ゆかりのスポットを歩きます。
くわしくは こちら をご覧くださいね。
また、こちらも好評実施中!
〜らくたびガイドと歩く京都めぐり〜
大好評!らくたびガイドと歩く路地裏散策シリーズ第3弾!

1月7日〜3月17日までの毎週土曜日 13時30分〜16時頃
ここがポイント
2012年NHK大河ドラマで話題の『平家物語』ゆかりの寺院と
路地裏に佇む「ご利益スポット」をめぐります。
「京の冬の旅」開催期間のみのお楽しみです。
お見逃しなく〜!
くわしくは こちら をご覧くださいね。
皆さまのご参加をお待ちしております!
ご参加をお待ちしております!
1月9日に開催されました らくたび京都さんぽ
「 新春!えべっさんめぐり 祇園〜六波羅 」 の
散策レポートを公開しました。
八坂神社では、本殿・大国主社・蛭子社を巡る新春吉例「三社詣」で
たっぷりとご利益をいただき、

2012年大河ドラマ「平清盛」の舞台・六波羅を巡り、

宵えびすで賑わう 祇園の恵美須神社 では、
今年一年の仕事の充実と商売繁盛をお願いしてきました〜


新年の福をたっぷり授かり、晴れやかに新春らしい
「 らくたび京都さんぽ 」 となりました。
くわしくは こちら をご覧くださいね。
文&写真・らくたびレポーター 奥村
〜次回の京都さんぽのお知らせ〜
1月28日(土 )JR・大阪環状線玉造駅 改札前 10時半 スタート!
「なにわたび!「大坂冬の陣」
大阪城散策と真田幸村・細川ガラシャ 」

大阪の皆さま、大変お待たせ致しました!
らくたび の 初企画≪なにわたび≫が開催されます。
戦国スペシャリスト・山村(らくたび代表)のご案内で、大坂城周辺の
戦国武将ゆかりのスポットを歩きます。
くわしくは こちら をご覧くださいね。
また、こちらも好評実施中!
〜らくたびガイドと歩く京都めぐり〜
大好評!らくたびガイドと歩く路地裏散策シリーズ第3弾!

1月7日〜3月17日までの毎週土曜日 13時30分〜16時頃
ここがポイント

2012年NHK大河ドラマで話題の『平家物語』ゆかりの寺院と
路地裏に佇む「ご利益スポット」をめぐります。
「京の冬の旅」開催期間のみのお楽しみです。
お見逃しなく〜!
くわしくは こちら をご覧くださいね。
皆さまのご参加をお待ちしております!
ご参加をお待ちしております!
同志社大学経済学部父母会 らくたびの“千年の都「京都」を歩く”ツアー
12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ
12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート
朝霧に包まれる大原の里
紅葉便りの季節
川越まつり
12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ
12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート
朝霧に包まれる大原の里
紅葉便りの季節
川越まつり
Posted by らくたびスタッフ
at 19:15
│らくたびレポーター