2013年06月13日
京都の花だより
ここ1週間に訪問した社寺の花情報をお届けします。
≪ 祇園白川の紫陽花 ≫ 6/7 撮影

少しずつ色づいてきていました。

祇園白川といえば、桜の名所ですが、実は紫陽花も
たくさん植えられているんですよ。しっとりとした風情が
祇園の街に似合いますね。
≪ 圓光寺の新緑 ≫ 6/8 撮影

らくたび京都さんぽで貸切状態!新緑が美しい庭園を堪能~♪
庭園にある「 臥牛 」探しも楽しみました。
≪ 詩仙堂 ≫ 6/8 撮影

緑の刈り込みに鮮やかな花が映えますね。


珍しい「 京鹿の子 」の花も咲いていました。
≪ 金福寺 ≫ 6/8 撮影

松尾芭蕉・与謝蕪村ゆかりのお寺です。
思わず、「 ここで一句 」詠みたくなるような自然あふれるお庭。
≪ 法金剛院 ≫ 6/9 撮影

「 蓮の寺 」とも呼ばれる蓮の名所。グングン成長していますね。
この時期は・・・紫陽花が花盛り!

こんな珍しい紫陽花もあり、「 なんていう名前?? 」と思っていたら
お客さまが、「 柏葉紫陽花 ( かしわばあじさい )だよ 」って教えて
くださいました。ありがとうございました。

≪ 梅宮大社 ≫ 6/13 撮影
花菖蒲が見ごろを迎えていました。

≪ とっておきの紫陽花名所 ≫ 6/13 撮影

6/21(金)の京都さんぽ( こちら )で訪問予定のお寺。
紫陽花の隠れ名所なんですよ。訪問が楽しみです。
皆さんも初夏の花めぐりをお楽しみくださいね~。
らくたび 森
≪ 祇園白川の紫陽花 ≫ 6/7 撮影
少しずつ色づいてきていました。
祇園白川といえば、桜の名所ですが、実は紫陽花も
たくさん植えられているんですよ。しっとりとした風情が
祇園の街に似合いますね。
≪ 圓光寺の新緑 ≫ 6/8 撮影
らくたび京都さんぽで貸切状態!新緑が美しい庭園を堪能~♪
庭園にある「 臥牛 」探しも楽しみました。
≪ 詩仙堂 ≫ 6/8 撮影
緑の刈り込みに鮮やかな花が映えますね。
珍しい「 京鹿の子 」の花も咲いていました。
≪ 金福寺 ≫ 6/8 撮影
松尾芭蕉・与謝蕪村ゆかりのお寺です。
思わず、「 ここで一句 」詠みたくなるような自然あふれるお庭。
≪ 法金剛院 ≫ 6/9 撮影
「 蓮の寺 」とも呼ばれる蓮の名所。グングン成長していますね。
この時期は・・・紫陽花が花盛り!
こんな珍しい紫陽花もあり、「 なんていう名前?? 」と思っていたら
お客さまが、「 柏葉紫陽花 ( かしわばあじさい )だよ 」って教えて
くださいました。ありがとうございました。
≪ 梅宮大社 ≫ 6/13 撮影
花菖蒲が見ごろを迎えていました。
≪ とっておきの紫陽花名所 ≫ 6/13 撮影
6/21(金)の京都さんぽ( こちら )で訪問予定のお寺。
紫陽花の隠れ名所なんですよ。訪問が楽しみです。
皆さんも初夏の花めぐりをお楽しみくださいね~。
らくたび 森