2018年09月08日
9月8日(土)菊を愛でる重陽の節句で長寿を願って一服 “白露のゆるり茶会”
9月8日(土)菊を愛でる重陽の節句で長寿を願って一服
“白露のゆるり茶会”
重陽の節句は、節句の前夜に菊の花に真綿を覆い、翌朝に露をふくみ菊の香りが移ったその真綿で体をぬぐえば寿命がのびるとされ、宮中では菊を飾って観賞したり、盃に菊を浮かべてお酒を飲んだり、雅に過ごしたと伝わります。
本日はそんな古式ゆかしき宮中の行事・重陽の節句に習って長寿を願い、季節を味わう点心と至福の一服を楽しみました。


今回、大丸京都店の“京都大好き推進室長デッチーくん”が、らくたび京町家の“白露のゆるり茶会”にサプライズで参加してくださり、京都の行事・重陽の節句を学んでいただきました。デッチーくんの学ぶ姿を見て、参加くださった皆さまの顔に笑みがたえず和やかな講座となりました。
講座のあとは長寿を願い菊酒で一献!そしておいしいお弁当に舌鼓。ゆっくり楽しんでいただきました。

おいしいご飯の後は、“白露のゆるり茶会”。秋の訪れを季節の和菓子とともに…ゆるりと時を過ごしていただきました。

お帰りは、大丸京都店のデッチーくんもお見送り。デッチーくんありがとうございました。これかも京都を好きになっていただくために、皆さまと一緒にらくたびへ京都を学びに来てくださいね…。

らくたび 谷口
“白露のゆるり茶会”
重陽の節句は、節句の前夜に菊の花に真綿を覆い、翌朝に露をふくみ菊の香りが移ったその真綿で体をぬぐえば寿命がのびるとされ、宮中では菊を飾って観賞したり、盃に菊を浮かべてお酒を飲んだり、雅に過ごしたと伝わります。

本日はそんな古式ゆかしき宮中の行事・重陽の節句に習って長寿を願い、季節を味わう点心と至福の一服を楽しみました。


今回、大丸京都店の“京都大好き推進室長デッチーくん”が、らくたび京町家の“白露のゆるり茶会”にサプライズで参加してくださり、京都の行事・重陽の節句を学んでいただきました。デッチーくんの学ぶ姿を見て、参加くださった皆さまの顔に笑みがたえず和やかな講座となりました。
講座のあとは長寿を願い菊酒で一献!そしておいしいお弁当に舌鼓。ゆっくり楽しんでいただきました。

おいしいご飯の後は、“白露のゆるり茶会”。秋の訪れを季節の和菓子とともに…ゆるりと時を過ごしていただきました。

お帰りは、大丸京都店のデッチーくんもお見送り。デッチーくんありがとうございました。これかも京都を好きになっていただくために、皆さまと一緒にらくたびへ京都を学びに来てくださいね…。

らくたび 谷口
2019年12月7日 ゆるり茶会のお知らせ
らくたび京町家 で 京の仕出し料理 を 味わう!
2/16 ゆるり茶会報告レポート第2弾
平成31年2月16日 ゆるり茶会報告レポート
3月8日は「町家の日」 町家の日WEEK! 3月2日~10日
2019年2月3日京の習わし年中行事
らくたび京町家 で 京の仕出し料理 を 味わう!
2/16 ゆるり茶会報告レポート第2弾
平成31年2月16日 ゆるり茶会報告レポート
3月8日は「町家の日」 町家の日WEEK! 3月2日~10日
2019年2月3日京の習わし年中行事