2019年01月31日
2/16(土)京菓子づくりのワークショップとゆるり茶会のご案内
季節ごとの趣向を盛り込み、ご好評いただいているゆるり茶会。
今回の会の前半は、デザイン性の高い京菓子を次々と生み出し、
いま大人気の老舗京菓子司・亀屋良長の職人さんをお招きし、
京菓子づくりをわかりやすくレクチャーしていただくワークショップです。
作るのは・・・いにしえより愛されてきた早春の花「椿」♪
専用の道具を駆使して自分の手のひらの上で可憐な京菓子を形づくっていく楽しさといったら・・・
時間が経つのも忘れてしまうほど!
花の淡いグラデーションや葉のかたちの表現など、
繊細で奥深い京菓子づくりの世界をぜひ体感してみませんか?
そして、京菓子が完成したあとは、ゆるりとお茶会タイム!
「茶道を習ったことがないから…」という心配はご無用です。
「茶道を習ったことがないから…」という心配はご無用です。
登録有形文化財の京町家で、苔が輝くお庭を眺めながらいただく一服は至福のひととき。
自分で作った京菓子と一緒なら、きっとさらに格別の味わいになりますよ。
自分で作った京菓子と一緒なら、きっとさらに格別の味わいになりますよ。
男性の方も女性の方も、大人の方も、子供さんも、みなさま大歓迎です!
なごやかな雰囲気の中で、京菓子づくりとお茶会を楽しみませんか?
皆さまお誘いあわせの上、ご参加を心よりお待ちいたしております!
なごやかな雰囲気の中で、京菓子づくりとお茶会を楽しみませんか?
皆さまお誘いあわせの上、ご参加を心よりお待ちいたしております!
詳細はこちら
2019年12月7日 ゆるり茶会のお知らせ
らくたび京町家 で 京の仕出し料理 を 味わう!
2/16 ゆるり茶会報告レポート第2弾
平成31年2月16日 ゆるり茶会報告レポート
3月8日は「町家の日」 町家の日WEEK! 3月2日~10日
2019年2月3日京の習わし年中行事
らくたび京町家 で 京の仕出し料理 を 味わう!
2/16 ゆるり茶会報告レポート第2弾
平成31年2月16日 ゆるり茶会報告レポート
3月8日は「町家の日」 町家の日WEEK! 3月2日~10日
2019年2月3日京の習わし年中行事
Posted by らくたびスタッフ
at 09:59
│らくたび京町家