2017年05月25日
“京都まち歩き”京阪ウォーク
皆さま、京阪電車の駅からはじまる“京都まち歩き”京阪ウォークのお知らせです。
2017年6月3日(土)≪ 京阪ウォーク ≫
千年の都に祀られる「神様」「仏様」 京都・東山の社寺めぐりでご利益アップ♪
【見どころ】
コースの祇園・白川南通界隈は歩くだけではんなりとした気分になるスポット。 八坂神社は厄除けのみならず、美願成就・商売繁盛・諸願成就のご利益がある神様が鎮座するなどご利益がいっぱいあるところ! 八坂庚申堂ではカラフルなくくり猿がいっぱい。色鮮やかなくくり猿を見れば元気が出ます。また、くくり猿は願い事をひとつ叶えてくれるのだとか。春の京都・祇園からぶらぶら散策してご利益を頂いてみませんか。皆さまのご参加お待ちしております。
「祇園エリア散策が初めてで一人で散策するには勇気がいるな~」「見どころを教えてほしいなあ~」など、祇園さんぽデビューの方大歓迎です。お気軽にご参加ください。

ご案内 講師/田中昭美
参加費 一般/会員共通:2000円 (別途拝観料は必要ありません)
集合 13時半 京阪・祇園四条駅 観光案内所前(地下)
行程 京阪/祇園四条駅 → 仲源寺(眼病平癒) → 辰巳大明神(芸事上達) → 八坂神社(美徳成就/厄除/商売繁盛) → 三面大黒天(秀吉の出世守り本尊) → 八坂庚申堂(くくり猿) → 禅居庵(勝運・開運)
※15時30分頃解散予定
※歩く距離:2.5km
お申込み お電話:075-257-7321(10:00~18:00)
2017年6月3日(土)≪ 京阪ウォーク ≫
千年の都に祀られる「神様」「仏様」 京都・東山の社寺めぐりでご利益アップ♪
【見どころ】
コースの祇園・白川南通界隈は歩くだけではんなりとした気分になるスポット。 八坂神社は厄除けのみならず、美願成就・商売繁盛・諸願成就のご利益がある神様が鎮座するなどご利益がいっぱいあるところ! 八坂庚申堂ではカラフルなくくり猿がいっぱい。色鮮やかなくくり猿を見れば元気が出ます。また、くくり猿は願い事をひとつ叶えてくれるのだとか。春の京都・祇園からぶらぶら散策してご利益を頂いてみませんか。皆さまのご参加お待ちしております。
「祇園エリア散策が初めてで一人で散策するには勇気がいるな~」「見どころを教えてほしいなあ~」など、祇園さんぽデビューの方大歓迎です。お気軽にご参加ください。

ご案内 講師/田中昭美
参加費 一般/会員共通:2000円 (別途拝観料は必要ありません)
集合 13時半 京阪・祇園四条駅 観光案内所前(地下)
行程 京阪/祇園四条駅 → 仲源寺(眼病平癒) → 辰巳大明神(芸事上達) → 八坂神社(美徳成就/厄除/商売繁盛) → 三面大黒天(秀吉の出世守り本尊) → 八坂庚申堂(くくり猿) → 禅居庵(勝運・開運)
※15時30分頃解散予定
※歩く距離:2.5km
お申込み お電話:075-257-7321(10:00~18:00)
KBS京都《きらきん》タイアップ企画!世界遺産・二条城をめぐるツアー
2019年12月7日 ゆるり茶会のお知らせ
KBSテレビ《きらきん》タイアップ
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
らくたびKYOTO検定 開催!
9月30日(日)京都さんぽ「浄土念仏ゆかりの歴史と長楽館の特別公開たばこ王、御成の間へ」中止のお知らせ
2019年12月7日 ゆるり茶会のお知らせ
KBSテレビ《きらきん》タイアップ
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
らくたびKYOTO検定 開催!
9月30日(日)京都さんぽ「浄土念仏ゆかりの歴史と長楽館の特別公開たばこ王、御成の間へ」中止のお知らせ