2015年09月08日
「 菊の被せ綿 」を飾りました
明日(9月9日)は「 重陽の節句(ちょうようのせっく) 」といい
菊花に不老長寿を願う節句です。
明日を前に玄関に「 菊の被せ綿(きくのきせわた) 」を飾りました。


重陽の節句の前日(9月8日)、満開の菊花の上に真綿をのせて就寝します。
翌9日の早朝、露をふくみ、菊の香りが移った真綿で顔や体をぬぐえば、
寿命がのび、 若返るとされてきました。
明日の朝、「 不老長寿 」を願って試してみたいと思います(笑)
お座敷の床の間にもお花の先生が菊の花を飾ってくださいました。

オフィスにいても季節が感じられるのはうれしいですね。
らくたび 森
菊花に不老長寿を願う節句です。
明日を前に玄関に「 菊の被せ綿(きくのきせわた) 」を飾りました。
重陽の節句の前日(9月8日)、満開の菊花の上に真綿をのせて就寝します。
翌9日の早朝、露をふくみ、菊の香りが移った真綿で顔や体をぬぐえば、
寿命がのび、 若返るとされてきました。
明日の朝、「 不老長寿 」を願って試してみたいと思います(笑)
お座敷の床の間にもお花の先生が菊の花を飾ってくださいました。
オフィスにいても季節が感じられるのはうれしいですね。
らくたび 森
2019年12月7日 ゆるり茶会のお知らせ
らくたび京町家 で 京の仕出し料理 を 味わう!
2/16 ゆるり茶会報告レポート第2弾
平成31年2月16日 ゆるり茶会報告レポート
3月8日は「町家の日」 町家の日WEEK! 3月2日~10日
2019年2月3日京の習わし年中行事
らくたび京町家 で 京の仕出し料理 を 味わう!
2/16 ゆるり茶会報告レポート第2弾
平成31年2月16日 ゆるり茶会報告レポート
3月8日は「町家の日」 町家の日WEEK! 3月2日~10日
2019年2月3日京の習わし年中行事