2015年09月06日
京町家で感じる京の四季 《 長月 》
こんばんは。
あいにくの雨の日となりましたが、みなさん素敵な日曜日を過ごされましたか?
さて、9月9日は 「 重陽の節句 」 、菊花に不老長寿を願う日です。
本日らくたび京町家ではこの節句にちなみ、お酒に菊花を浮かべた菊酒をいただいて「重陽の節句」をお祝いするイベントを催しました。
お酒は「佐々木酒造」の銘酒です

お座敷には、華道の先生の木村さまがこんなに美しく菊を生けてくださいました。

まずは らくたび代表の山村が、「重陽の節句」を含む五節句のことや陰陽思想などについてのミニ講座を行いました。次は場所を2階に移し、本日お迎えした「佐々木酒造」社長・佐々木晃さまから日本酒にまつわることやご自身のことをお伺いし、楽しいお話にご参加のみなさんも熱心に聞き入っておられました。

さて、いよいよ菊酒と「佐々木酒造」の銘酒を味わっていただきます。


今日ご用意した軽食(おつまみ!)です。左手には「佐々木酒造」からのプレゼントも
おすし、レンコンとオクラのチップス、サントリー山崎蒸留所のウイスキー樽材チップを使用した燻製、小アユ煮、舞妓ちゃんチョコレート、塩昆布、です。燻製(山崎蒸留所でのみ販売のもの!)以外は錦市場で買いました。

楽しくわいわい過ごしていただいた2時間、ほんとにあっ
という間でした。ご参加のみなさま、「佐々木酒造」の佐々木社長、同行のスタッフさま、ありがとうございました。
10月以降も楽しい企画を考えていますので、乞うご期待!

らくたび
田中昭美
あいにくの雨の日となりましたが、みなさん素敵な日曜日を過ごされましたか?
さて、9月9日は 「 重陽の節句 」 、菊花に不老長寿を願う日です。
本日らくたび京町家ではこの節句にちなみ、お酒に菊花を浮かべた菊酒をいただいて「重陽の節句」をお祝いするイベントを催しました。
お酒は「佐々木酒造」の銘酒です

お座敷には、華道の先生の木村さまがこんなに美しく菊を生けてくださいました。
まずは らくたび代表の山村が、「重陽の節句」を含む五節句のことや陰陽思想などについてのミニ講座を行いました。次は場所を2階に移し、本日お迎えした「佐々木酒造」社長・佐々木晃さまから日本酒にまつわることやご自身のことをお伺いし、楽しいお話にご参加のみなさんも熱心に聞き入っておられました。
さて、いよいよ菊酒と「佐々木酒造」の銘酒を味わっていただきます。
今日ご用意した軽食(おつまみ!)です。左手には「佐々木酒造」からのプレゼントも

おすし、レンコンとオクラのチップス、サントリー山崎蒸留所のウイスキー樽材チップを使用した燻製、小アユ煮、舞妓ちゃんチョコレート、塩昆布、です。燻製(山崎蒸留所でのみ販売のもの!)以外は錦市場で買いました。
楽しくわいわい過ごしていただいた2時間、ほんとにあっ

10月以降も楽しい企画を考えていますので、乞うご期待!
らくたび
田中昭美
KBS京都《きらきん》タイアップ企画!世界遺産・二条城をめぐるツアー
2019年12月7日 ゆるり茶会のお知らせ
KBSテレビ《きらきん》タイアップ
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
らくたびKYOTO検定 開催!
9月30日(日)京都さんぽ「浄土念仏ゆかりの歴史と長楽館の特別公開たばこ王、御成の間へ」中止のお知らせ
2019年12月7日 ゆるり茶会のお知らせ
KBSテレビ《きらきん》タイアップ
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
らくたびKYOTO検定 開催!
9月30日(日)京都さんぽ「浄土念仏ゆかりの歴史と長楽館の特別公開たばこ王、御成の間へ」中止のお知らせ