京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2013年12月18日

ならたび ~喜光寺・菅原天満宮・西大寺・秋篠寺~

奈良に行ってきました。

【 喜光寺 】
東大寺の大仏建立の勧進に尽力した僧・行基によって創建された寺院。
行基は晩年に病に伏せ、749年、この地で入寂しました。
ならたび ~喜光寺・菅原天満宮・西大寺・秋篠寺~
行基は東大寺大仏殿を建てるにあたり、その構造を考える参考として
当寺の本堂を建立したといわれ「 試みの大仏殿 」と呼ばれています。
一度火災で焼失したあと、室町時代に天平建築を復して再建されました。

お堂の中には阿弥陀如来さまがお祀りされていました。
ならたび ~喜光寺・菅原天満宮・西大寺・秋篠寺~
写真撮影のご許可をいただいて、撮影させていただきました。

【 菅原天満宮 】
ならたび ~喜光寺・菅原天満宮・西大寺・秋篠寺~
当地は平安中期の貴族・菅原道真の誕生地と伝わり「 菅原の里 」と
呼ばれています。京都にも「 道真誕生の地 」といわれる場所がありますが、
奈良にもあったんですね。びっくり!
ならたび ~喜光寺・菅原天満宮・西大寺・秋篠寺~

【 西大寺 】
かつては東大寺と並ぶ規模を誇った南都七大寺のひとつ。
本尊・釈迦如来は鎌倉中期に寺を再興した叡尊が嵯峨・清凉寺の釈迦如来を
模刻させたものだそう。確かに、清涼寺のご本尊さまによく似たお姿でした。
ならたび ~喜光寺・菅原天満宮・西大寺・秋篠寺~
四王堂に祀られる十一面観音立像は鳥羽天皇ゆかりの仏さま。
ならたび ~喜光寺・菅原天満宮・西大寺・秋篠寺~
皇位継承争いで大きく揺れた平安末期、鳥羽天皇はこの仏さまに
何を願われたのでしょう…

【 秋篠寺 】
奈良時代創建の古刹。国宝の本堂にはおだやかなほほ笑みと立ち姿が美しい
伎芸の守護神・伎芸天立像が祀られています。
ならたび ~喜光寺・菅原天満宮・西大寺・秋篠寺~

京都めぐりも楽しいけれど、奈良も楽しい!
奈良行脚、まだまだ続けますよ~!

                                    らくたび 森


同じカテゴリー()の記事画像
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
8月5日(日)夏やすみ!こども茶会を開催しました
祇園祭 前祭 山鉾巡行が終わりました
6/30 京町家でマジック講座開催
祇園祭!!!有料観覧席で御案内をします♪
2月24日 らくたび京町家紫野別邸イベントのご報告
同じカテゴリー()の記事
 2018年二条城公式ガイド ありがとうございました (2018-12-25 16:00)
 8/14 テレビ出演のお知らせ (2018-08-10 13:48)
 8月5日(日)夏やすみ!こども茶会を開催しました (2018-08-06 11:00)
 祇園祭 前祭 山鉾巡行が終わりました (2018-07-18 10:00)
 6/30 京町家でマジック講座開催 (2018-06-06 18:00)
 祇園祭!!!有料観覧席で御案内をします♪ (2018-06-03 10:00)

Posted by らくたびスタッフ    at 19:00 │奈良