2012年12月03日
2013年最後の紅葉狩りへ!
ただ今、お申込み受付中!
最後の紅葉は神のみぞ知る
~下鴨神社の紅葉と鞍馬口の隠れ社寺~
≪ 開催日 ≫ 12月9日(日) ※ 雨天決行です。
≪ 集合場所 ≫ 叡電・出町柳駅 改札前
※ 京阪・出町柳駅よりすぐ
≪ 集合時間 ≫ 13時00分
※12時40分より受付開始。
※ らくたび と書かれた赤い旗が目印です。
≪ ご案内 ≫ らくたび 森 明子
≪ 参加費 ≫ 2000円 ( 別途、拝観料等は必要ございません )
≪ 歩く距離 ≫ 3.5 km ( 急な坂道・階段なし )
≪ 当日の行程 ≫
集合場所→河合神社(鴨長明の方丈の庵/美人祈願)→糺の森(紅葉)→石村亭・泉川亭(日本を代表する文豪ゆかりの地/外観)→ならの小川→相生社(縁結びのご利益) →御手洗池(〇〇の発祥の地)→下鴨神社(参拝)→上善寺(京の六地蔵のひとつ鞍馬口地蔵)→天寧寺(額縁門)→上御霊神社(応仁の乱勃発の地)→地下鉄・鞍馬口駅にて15時半頃解散
≪ ココがみどころ ≫
京都の紅葉絵巻のフィナーレ を飾るといわれる 下鴨神社 と 周辺の社寺をめぐる散策 です。晩秋、 下鴨神社の参道 や 糺の森 が紅葉に包まれ、しっとりとした風情が漂うなか、 美人祈願 の河合神社、 縁結び の相生社などを参拝。 今年最後の紅葉狩り を満喫したあとは、京の六地蔵のひとつ 上善寺 、額縁門で有名な 天寧寺 、応仁の乱勃発の地の 上御霊神社 などをめぐります。
「 今年は紅葉を見逃してしまった~
」という方、大丈夫です。
下鴨神社は今が見ごろですよ
皆さまのお申込みお待ちしております
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
お申込み・お問合せは…
☎ 075-257-7321 ( らくたびオフィスまで ) 受付:9:00~18:00
※本散策につきましては、すでに催行が確定しておりますので、
前日・当日申込みも歓迎です♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
最後の紅葉は神のみぞ知る
~下鴨神社の紅葉と鞍馬口の隠れ社寺~
≪ 開催日 ≫ 12月9日(日) ※ 雨天決行です。
≪ 集合場所 ≫ 叡電・出町柳駅 改札前
※ 京阪・出町柳駅よりすぐ
≪ 集合時間 ≫ 13時00分
※12時40分より受付開始。
※ らくたび と書かれた赤い旗が目印です。
≪ ご案内 ≫ らくたび 森 明子

≪ 参加費 ≫ 2000円 ( 別途、拝観料等は必要ございません )
≪ 歩く距離 ≫ 3.5 km ( 急な坂道・階段なし )
≪ 当日の行程 ≫
集合場所→河合神社(鴨長明の方丈の庵/美人祈願)→糺の森(紅葉)→石村亭・泉川亭(日本を代表する文豪ゆかりの地/外観)→ならの小川→相生社(縁結びのご利益) →御手洗池(〇〇の発祥の地)→下鴨神社(参拝)→上善寺(京の六地蔵のひとつ鞍馬口地蔵)→天寧寺(額縁門)→上御霊神社(応仁の乱勃発の地)→地下鉄・鞍馬口駅にて15時半頃解散
≪ ココがみどころ ≫
京都の紅葉絵巻のフィナーレ を飾るといわれる 下鴨神社 と 周辺の社寺をめぐる散策 です。晩秋、 下鴨神社の参道 や 糺の森 が紅葉に包まれ、しっとりとした風情が漂うなか、 美人祈願 の河合神社、 縁結び の相生社などを参拝。 今年最後の紅葉狩り を満喫したあとは、京の六地蔵のひとつ 上善寺 、額縁門で有名な 天寧寺 、応仁の乱勃発の地の 上御霊神社 などをめぐります。
「 今年は紅葉を見逃してしまった~

下鴨神社は今が見ごろですよ

皆さまのお申込みお待ちしております

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
お申込み・お問合せは…
☎ 075-257-7321 ( らくたびオフィスまで ) 受付:9:00~18:00
※本散策につきましては、すでに催行が確定しておりますので、
前日・当日申込みも歓迎です♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
KBS京都《きらきん》タイアップ企画!世界遺産・二条城をめぐるツアー
2019年12月7日 ゆるり茶会のお知らせ
KBSテレビ《きらきん》タイアップ
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
らくたびKYOTO検定 開催!
9月30日(日)京都さんぽ「浄土念仏ゆかりの歴史と長楽館の特別公開たばこ王、御成の間へ」中止のお知らせ
2019年12月7日 ゆるり茶会のお知らせ
KBSテレビ《きらきん》タイアップ
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
らくたびKYOTO検定 開催!
9月30日(日)京都さんぽ「浄土念仏ゆかりの歴史と長楽館の特別公開たばこ王、御成の間へ」中止のお知らせ
Posted by らくたびスタッフ
at 16:19
│散策・講座のご案内