2012年04月01日
4月開催の散策&講座のお知らせ
2012年 4月
京都さんぽ&京都講座+特別講座
今日から4月!いよいよ春本番です。
4月の京都を存分にお楽しみいただける散策や講座を
ご紹介しましょう♪
いずれもお申込み・お問合わせは・・・
075-257-7321 (9:00~18:00)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京都さんぽ
春爛漫、桜のトンネルと椿の名所を訪ねる
哲学の道&霊鑑寺の特別公開へ

4月7日(土) ご案内:若村
ココがおすすめ
満開の桜がピンクのトンネルをつくる哲学の道を散策。
特別公開中の霊鑑寺は椿の名所として有名です。
お申込みは
こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京の桜、フィナーレを飾る社寺へ!
遅咲き桜を求めて、仁和寺&平野神社

4月17日(火) ご案内:森
ココがおすすめ
ソメイヨシノが散った後、いよいよ見頃を迎えるのが御室桜。
国の名勝に指定される桜苑越しに見る五重塔は京情緒満点。
お申込みは
こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ズラリ!9体の国宝・阿弥陀如来が並ぶ
南山城 浄瑠璃寺&岩船寺+石仏めぐり

4月29日(日) ご案内:山村
ココがおすすめ
風情あふれる里山・南山城が誇るふたつの名刹を拝観。
石仏めぐりでは心和む仏さまがお待ちかね~♪
お申込みは
こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
定期講座
≪ 京都・千年の歴史 ≫
-古代から近現代まで歴史総覧-
●日程 : 毎月第3土曜日 ( 全12回シリーズ講座 )
春期は4/21、5/19、6/16
●時間 : 17時30分~19時30分
●会場 : 京染会館 (四条西洞院北西角 フレスコ上)
●講師 : 若村
くわしくは
こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
定期講座
≪ 京都の暦365日 ≫
-四季の習わし&伝統行事-
●日程 : 毎月第4土曜日 ( 全12回シリーズ講座 )
春期は4/28、5/26、6/23
●時間 : 17時30分~19時30分
●会場 : 京染会館 (四条西洞院北西角 フレスコ上)
●講師 : 若村
くわしくは
こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
定期講座
≪ 京都・四季折々とっておきの散歩道 ≫
●日程 : 毎月第2水曜日 ( 全12回シリーズ講座 )
春期は4/11、5/9、6/13
●時間 : 10時~12時
●会場 : 京染会館 (四条西洞院北西角 フレスコ上)
●講師 : 森
くわしくは
こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特別講座
NHK大河ドラマ 『 平清盛 』 記念特別講座
≪ 平氏・源氏・天皇家 ≫
-三者が覇権を争う激動乱世-
●日程 : 4月7日(土)
●時間 : 17時30分~19時30分
●会場 : 京染会館 (四条西洞院北西角 フレスコ上)
●講師 : 若村
くわしくは
こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
モニターツアー
らくたび主催「第4回京都観光ガイド育成講座」受講生による
参加費無料のモニターツアーを実施します。
春の東山をガイドと一緒に楽しく散策しましょう♪
●日程 : 4月15日(日)
●時間 : 13時 京阪・祇園四条駅(南改札口前)スタート
らくたびの赤い旗を目印にご集合ください。
16時 地下鉄・東山駅終了(予定)
●ご案内 : らくたびガイド4期生
●参加費 : 無料 (どなたでもご参加いただけます)
●歩く距離 : 約2.5㎞
●行程 :
京阪・祇園四条駅~仲源寺(眼病平癒)~八坂神社(厄除け/
忠盛灯籠)~円山公園~知恩院(三門/鐘楼/参拝)~
青蓮院(外観)~旧・東海道~地下鉄・東山駅
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いずれもお申込み・お問合わせは・・・
075-257-7321 (9:00~18:00)
皆さまのご参加おまちしております!
らくたび 森

京都さんぽ&京都講座+特別講座
今日から4月!いよいよ春本番です。
4月の京都を存分にお楽しみいただける散策や講座を
ご紹介しましょう♪
いずれもお申込み・お問合わせは・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春爛漫、桜のトンネルと椿の名所を訪ねる
哲学の道&霊鑑寺の特別公開へ

4月7日(土) ご案内:若村

満開の桜がピンクのトンネルをつくる哲学の道を散策。
特別公開中の霊鑑寺は椿の名所として有名です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京の桜、フィナーレを飾る社寺へ!
遅咲き桜を求めて、仁和寺&平野神社

4月17日(火) ご案内:森

ソメイヨシノが散った後、いよいよ見頃を迎えるのが御室桜。
国の名勝に指定される桜苑越しに見る五重塔は京情緒満点。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ズラリ!9体の国宝・阿弥陀如来が並ぶ
南山城 浄瑠璃寺&岩船寺+石仏めぐり

4月29日(日) ご案内:山村

風情あふれる里山・南山城が誇るふたつの名刹を拝観。
石仏めぐりでは心和む仏さまがお待ちかね~♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪ 京都・千年の歴史 ≫
-古代から近現代まで歴史総覧-
●日程 : 毎月第3土曜日 ( 全12回シリーズ講座 )
春期は4/21、5/19、6/16
●時間 : 17時30分~19時30分
●会場 : 京染会館 (四条西洞院北西角 フレスコ上)
●講師 : 若村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪ 京都の暦365日 ≫
-四季の習わし&伝統行事-
●日程 : 毎月第4土曜日 ( 全12回シリーズ講座 )
春期は4/28、5/26、6/23
●時間 : 17時30分~19時30分
●会場 : 京染会館 (四条西洞院北西角 フレスコ上)
●講師 : 若村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪ 京都・四季折々とっておきの散歩道 ≫
●日程 : 毎月第2水曜日 ( 全12回シリーズ講座 )
春期は4/11、5/9、6/13
●時間 : 10時~12時
●会場 : 京染会館 (四条西洞院北西角 フレスコ上)
●講師 : 森


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NHK大河ドラマ 『 平清盛 』 記念特別講座
≪ 平氏・源氏・天皇家 ≫
-三者が覇権を争う激動乱世-
●日程 : 4月7日(土)
●時間 : 17時30分~19時30分
●会場 : 京染会館 (四条西洞院北西角 フレスコ上)
●講師 : 若村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

らくたび主催「第4回京都観光ガイド育成講座」受講生による
参加費無料のモニターツアーを実施します。
春の東山をガイドと一緒に楽しく散策しましょう♪
●日程 : 4月15日(日)
●時間 : 13時 京阪・祇園四条駅(南改札口前)スタート
らくたびの赤い旗を目印にご集合ください。
16時 地下鉄・東山駅終了(予定)
●ご案内 : らくたびガイド4期生
●参加費 : 無料 (どなたでもご参加いただけます)
●歩く距離 : 約2.5㎞
●行程 :
京阪・祇園四条駅~仲源寺(眼病平癒)~八坂神社(厄除け/
忠盛灯籠)~円山公園~知恩院(三門/鐘楼/参拝)~
青蓮院(外観)~旧・東海道~地下鉄・東山駅
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いずれもお申込み・お問合わせは・・・

皆さまのご参加おまちしております!
らくたび 森

KBS京都《きらきん》タイアップ企画!世界遺産・二条城をめぐるツアー
2019年12月7日 ゆるり茶会のお知らせ
KBSテレビ《きらきん》タイアップ
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
らくたびKYOTO検定 開催!
9月30日(日)京都さんぽ「浄土念仏ゆかりの歴史と長楽館の特別公開たばこ王、御成の間へ」中止のお知らせ
2019年12月7日 ゆるり茶会のお知らせ
KBSテレビ《きらきん》タイアップ
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
らくたびKYOTO検定 開催!
9月30日(日)京都さんぽ「浄土念仏ゆかりの歴史と長楽館の特別公開たばこ王、御成の間へ」中止のお知らせ
Posted by らくたびスタッフ
at 12:00
│散策・講座のご案内