京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2011年07月02日

四条京町家への道しるべ

7月に入り、らくたびオフィスのある四条京町家周辺は、祇園祭の
準備が着々と進められています。
らくたびでも祇園祭を5倍いや、10倍(?)楽しんでいただけるような
「四条京町家で楽しむ祇園祭企画」をご用意しているのですが・・・
先日、会員さんがおっしゃいました。
「らくたびオフィスのある四条京町家への行き方がわからないのICON46
そうですよね、おっしゃる通りです。
私も毎日通勤しているので今ではわかりますが、初めて四条京町家に
行った時は・・・道に迷いました!
「四条烏丸の北側を西に5分」と言われても「どっちが西?」ですよね。
深く、深く、反省・・・face07
貴重なご意見ありがとうございます。

というわけで、 「四条京町家への道しるべ」 をご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スタートは「四条烏丸(しじょうからすま)」です。
阪急の烏丸駅 もしくは 地下鉄・烏丸線の四条駅 の24番出口
一番近い出口となります。
四条京町家への道しるべ
出入口はいっぱいあるんですね。こりゃ、迷いますよね(反省)
四条京町家への道しるべ
24番出口は最近できた出口で、ここから「ラクエ四条烏丸」というおしゃれな
ビルにもつながっています。
            ↓ 
地上に上がると右手に「京都中央信用金庫」の看板が見えます。
四条京町家への道しるべ
この銀行の方向(つまり右手)が「西」になりますので、銀行前を通過してください。
四条京町家への道しるべ
            ↓
すると「ファミリーマート」があります。こちらも通過してくださいね。
四条京町家への道しるべ
            ↓
続いてこんなカフェがあります。
四条京町家への道しるべ
手軽なお値段でちょっと休憩するのにピッタリなので、私もらくたび会員さんや
ガイドさんと利用しています。こちらも通過~。
            ↓
続いては、こんなガラス張りのビルが見えてきます。
四条京町家への道しるべ
通信販売の「nissen(にっせん)」ビルです。こちらも通過~。
            ↓
のクルクル回る「散髪屋さんマーク」が見えてきます。こちらも通過~。
四条京町家への道しるべ
            ↓
いよいよ、四条京町家に近づいてきました。
こんな看板が見えてきます。 「ごはんや四条西洞院食堂」さんICON158
結構目立つ看板なので、これが一番の目印になると思います。
四条京町家への道しるべ
            ↓
食堂のとなりが四条京町家。到着ですICON97ICON59
この提灯が表札になっています。
四条京町家への道しるべ

四条京町家の表には「らくたび」の看板はあがっていませんが、こちらの
2階がらくたびオフィスです。ただ、2階へは上がれない構造になっていますので、
(もとはこの家の屋根裏部屋なんですicon10)、1階で「らくたび」を呼んでくださいね。

四条烏丸からは徒歩5分icon24
もし、途中で道に迷うことがあれば、どうぞご遠慮なくお電話下さいませ。
 icon29 075-257-7320 らくたびオフィスまで

皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしておりま~すICON61

~四条京町家で開催の講座、四条京町家スタートの散策のご案内~
ICON129 7/12(火) 京都さんぽ 祇園祭 鉾の曳初めと山鉾町上ル下ル 
→ 詳細は こちら 
ICON129 7/16(土) 祇園祭宵山の夕べ 
→ 詳細は こちら 
ICON129 毎月第2水曜日 四季折々とっておきの散歩道(京都学講座) 
→ 詳細は こちら (人数により会場変更の場合あり)
ICON129 らくたびガイドと歩く京都めぐり 祇園鉾町路地裏編
→ 詳細は こちら

よろしくお願い致しますface02

                                           らくたび 森


同じカテゴリー()の記事画像
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
8月5日(日)夏やすみ!こども茶会を開催しました
祇園祭 前祭 山鉾巡行が終わりました
6/30 京町家でマジック講座開催
祇園祭!!!有料観覧席で御案内をします♪
2月24日 らくたび京町家紫野別邸イベントのご報告
同じカテゴリー()の記事
 2018年二条城公式ガイド ありがとうございました (2018-12-25 16:00)
 8/14 テレビ出演のお知らせ (2018-08-10 13:48)
 8月5日(日)夏やすみ!こども茶会を開催しました (2018-08-06 11:00)
 祇園祭 前祭 山鉾巡行が終わりました (2018-07-18 10:00)
 6/30 京町家でマジック講座開催 (2018-06-06 18:00)
 祇園祭!!!有料観覧席で御案内をします♪ (2018-06-03 10:00)

Posted by らくたびスタッフ    at 12:00 │