2007年02月15日
京都講座のご案内

2/17(土)、第3回京都講座を開催します。
前回ご参加くださった方、どうもありがとうございました!講座、いかがでしたか?
休憩タイムの「法螺貝餅」、おいしかったですね~。
さて、今回は「青蓮院~知恩院~八坂神社」ということで、この狭いエリアにぎゅぎゅぎゅっと詰まった歴史から雑学までをたっぷりとご紹介します。
休憩タイムの和菓子は、今回、大原女家さんの「わすれ傘」と祇園鳴海屋さんの「祇園石段した」のふたつをご用意しています。
「お菓子が食べたい」そんな動機でもけっこうです。なぜなら私自身もいまだにそうだから。。
これから自転車で資料に使えそうな写真を撮りに行って来ます!なんか面白いネタ、見つけられるといいな。
講座に関する詳細情報はらくたびのホームページをご覧になってみてください。
http://www.rakutabi.com/
アットホームな雰囲気が自慢の講座です。はじめての方もどうかご安心を。
それでは、ご参加をお待ちしております。
スタッフ 佐藤