京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2012年05月30日

四条京町家への道しるべ

らくたび会員の皆さまへ

こんにちは。らくたび通信ICON115はお手元に届きましたか?
7月からはより一層パワーアップicon21icon10をして、会員さま限定企画!を
多数ご用意しました。皆さまのご参加お待ちしております。
( らくたび会員さま限定企画 ICON34 こちら )

また、7月からはらくたびオフィスのある四条京町家を会場に
≪ 町家で感じる京の四季 ≫も開催。 
四条京町家へ足を運んでいただく機会も多くなるかと思いますので …
四条京町家への道しるべ をご紹介しましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スタートは四条烏丸(しじょうからすま)です。
阪急の烏丸駅 もしくは 地下鉄・烏丸線の四条駅 の24番出口
一番近い出口となります。
四条京町家への道しるべ
出入口はいっぱいありますが、24番出口へ!
四条京町家への道しるべ
24番出口は ラクエ四条烏丸 というおしゃれなビルに
つながっています。
            ↓ 
地上に上がると右手に京都中央信用金庫の看板が見えます。
四条京町家への道しるべ
この銀行の方向(つまり右手)が西の方角になりますので、銀行前を
通過してください。
四条京町家への道しるべ
            ↓
するとファミリーマートがあります。こちらも通過してくださいね。
四条京町家への道しるべ
            ↓
続いてこんなカフェがあります。
四条京町家への道しるべ
手軽なお値段でちょっと休憩するのにピッタリなカフェ。こちらも通過~。
            ↓
続いては、こんなガラス張りのビルが見えてきます。
四条京町家への道しるべ
通信販売の nissen(にっせん)ビル です。こちらも通過~。
            ↓
のクルクル回る散髪屋さんマークが見えてきます。こちらも通過~。
四条京町家への道しるべ
            ↓
いよいよ、四条京町家に近づいてきました。
こんな看板が見えてきます。 ごはんや四条西洞院食堂さんICON158
結構目立つ看板なので、これが一番の目印になると思います。
四条京町家への道しるべ
            ↓
食堂のとなりが四条京町家。到着ですICON97ICON59
四条京町家への道しるべ
この提灯が表札になっています。
四条京町家への道しるべ

四条京町家の表には「らくたび」の看板はあがっていませんが、こちらの
2階がらくたびオフィスです。ただ、2階へは上がれない構造になっていますので、
1階で「らくたび」を呼んでくださいね。

四条烏丸からは徒歩5分icon24
もし、途中で道に迷うことがあれば、どうぞご遠慮なくお電話下さいませ。
 icon29 075-257-7320 らくたびオフィスまで

皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしておりま~すICON61
                                           らくたび 森


同じカテゴリー(らくたび会員さまへのお知らせ)の記事画像
祇園祭 前祭 山鉾巡行が終わりました
6/30 京町家でマジック講座開催
祇園祭!!!有料観覧席で御案内をします♪
≪ 二条城 京都検定合格者特典 ≫ はじまります
11月4日(土)京都さんぽ 御土居ぐるり一周 のご案内
らくたびガイド講座 モニターツアーを開催しました
同じカテゴリー(らくたび会員さまへのお知らせ)の記事
 8/14 テレビ出演のお知らせ (2018-08-10 13:48)
 祇園祭 前祭 山鉾巡行が終わりました (2018-07-18 10:00)
 6/30 京町家でマジック講座開催 (2018-06-06 18:00)
 祇園祭!!!有料観覧席で御案内をします♪ (2018-06-03 10:00)
 ≪ 二条城 京都検定合格者特典 ≫ はじまります (2018-01-31 15:00)
 11月4日(土)京都さんぽ 御土居ぐるり一周 のご案内 (2017-10-31 18:00)

Posted by らくたびスタッフ    at 12:00 │らくたび会員さまへのお知らせ

この記事へのコメント
森さん、今回の江戸たびでお会いできなかったので、(涙)来週の大原散策帰りには、6人位で寄りますね。その時、らくたび会員手続きさせてもらいます。今度はりっぱな竹で流しそうめんですか。おいしそう~。
Posted by sanae at 2012年06月09日 20:53