京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2010年08月12日

2010 能楽大連吟~200人の能謡~ 参加のご案内

2010 能楽大連吟~200人の能謡~ 参加のご案内
京都の文化を楽しむ!謡いをうたってみませんか?
お能に興味がある、謡ってみたい、なにかイベントに参加したいなど
やってみたい!と思った人なら誰でも参加できる能楽イベントです。
2010 能楽大連吟~200人の能謡~ 参加のご案内
教えてくださるのはプロの能楽師の先生。
一緒にがんばる仲間は素人さんがほとんどなので安心です。

3ヶ月のお稽古のあとに、能の舞台にたって大連吟をしましょう!
年末といえば、第九の大合唱が定番ですが、ここは京都。
和の文化にたっぷりとひたってみてはいかがでしょう?

********************************************************************
《 能楽大連吟2010 -200人の能謡- 》

 ◆公演日時: 2010年12月25日(土)14:00開演
 ◆公演会場: 京都府立文化芸術会館 ホール
 ◆参加費: 一般:8,000円 高校生以下:5,000円
   ※全体稽古・少人数稽古を含む計6回の受講、オリエンテーション、公演出演料も含みます。
 ◆講師: 深野貴彦、松野浩行、宮本茂樹
 ◆稽古会場: 京都芸術センター、こどもみらい館 他

 HP http://dairengin.com/

********************************************************************

2010 能楽大連吟~200人の能謡~ 参加のご案内

練習風景はこんな感じ。是非ご参加ください!


タグ :能楽京都

同じカテゴリー(桔梗)の記事画像
京都薪能
能楽一日体験ワークショップに行ってきました!
能面カフェ
千本釈迦堂おかめ節分会
北野天満宮節分会
金剛流謡初式
同じカテゴリー(桔梗)の記事
 京都薪能 (2007-06-01 17:13)
 能楽一日体験ワークショップに行ってきました! (2007-04-22 22:08)
 能面カフェ (2007-02-04 15:28)
 千本釈迦堂おかめ節分会 (2007-02-03 16:09)
 北野天満宮節分会 (2007-02-03 14:04)
 金剛流謡初式 (2007-01-03 15:37)

Posted by らくたびスタッフ    at 13:45 │桔梗