2015年10月16日
こんなん飲みました
こんにちは。
秋晴れのよいお天気が続いていますね。お変わりなくお過ごしですか?
今日のお昼、明日の「実りのゆるり茶会」に必要なものを買いに出た時のことです。
はっ
と目にとまった「桂うり」の文字!
「モスカフェ烏丸六角店」(読売京都ビル1・2F)にて、「桂うりのスムージー」が1日30食限定で販売されているとのこと。"桂うり"といえば大変希少な京野菜…これが飲まずにおられましょうか。ということで、吸い寄せられるように店内へ。
そしてオフィスへ持ち帰っていただきました。
おいしい~。あっさりとした"うり"のおいしさが口の中にふわーんと広がります
メロンのように甘くなく、でも”うり”のすっきりとした甘さが楽しめます。

龍谷大学の学生さんが開発されたそうです
今日みたいな気候にぴったりの飲み物でした。ごちそうさまでした~。
え?お値段ですか?…清水の舞台から飛び降りました
らくたび
田中昭美
秋晴れのよいお天気が続いていますね。お変わりなくお過ごしですか?
今日のお昼、明日の「実りのゆるり茶会」に必要なものを買いに出た時のことです。
はっ

「モスカフェ烏丸六角店」(読売京都ビル1・2F)にて、「桂うりのスムージー」が1日30食限定で販売されているとのこと。"桂うり"といえば大変希少な京野菜…これが飲まずにおられましょうか。ということで、吸い寄せられるように店内へ。
そしてオフィスへ持ち帰っていただきました。
おいしい~。あっさりとした"うり"のおいしさが口の中にふわーんと広がります

龍谷大学の学生さんが開発されたそうです

今日みたいな気候にぴったりの飲み物でした。ごちそうさまでした~。
え?お値段ですか?…清水の舞台から飛び降りました

らくたび
田中昭美
Posted by らくたびスタッフ
at 13:47