2012年05月22日
真田幸村を語ります!
遅ればせながら、講師山村が担当する京都商工会議所での
新講座をご紹介します。
題して
歴史人物探訪シリーズ~第1回目~
戦国武将に学ぶ 「 仕事の流儀 」
「日本一の兵(つわもの)」と称され、武士が憧れた武士である真田幸村。
大坂側が絶対不利と叫ばれる「大坂の陣」に際して、大坂側に組みし、
ひたすら徳川家康に勝つことを考え戦略、戦術を練り上げました。
予期せぬ和睦や総大将不出馬、味方の統制の取れなさなど、
あらゆる難題に信念をもって立ち向かい続けた幸村の姿勢に学びます

日時:5月24日 午後6時30分~8時
主催&場所:京都商工会議所
料金 商工会議所会員2000円 一般3000円
お申込み・お問い合わせ(電話またはHPからお申込み下さい)
京都商工会議所 会員部人材開発センター
TEL075-212-6446 HP http://www.kyo.or.jp/jinzai/
(トップページから講演会をクリック!)
第2回目 6月21日(木)18:30~20:00
明智光秀「異例の出世を支えた才能と忍耐とは」
第3回目 7月26日(木)18:30~20:00
石田三成「巨大な豊臣政権を支えた才能と心構え」
第4回 9月20日(木)18:30~20:00
藤堂高虎「どんな創意工夫で人心を得るか、その術とは」
第5回 10月25日(木)18:30~20:00
黒田如水「自らの壮大な最後まで貫いた人生」
戦国武将の 「 信念・考え方 」 に興味ある方はぜひ!!
新講座をご紹介します。
題して
歴史人物探訪シリーズ~第1回目~
戦国武将に学ぶ 「 仕事の流儀 」
「日本一の兵(つわもの)」と称され、武士が憧れた武士である真田幸村。
大坂側が絶対不利と叫ばれる「大坂の陣」に際して、大坂側に組みし、
ひたすら徳川家康に勝つことを考え戦略、戦術を練り上げました。
予期せぬ和睦や総大将不出馬、味方の統制の取れなさなど、
あらゆる難題に信念をもって立ち向かい続けた幸村の姿勢に学びます

日時:5月24日 午後6時30分~8時
主催&場所:京都商工会議所
料金 商工会議所会員2000円 一般3000円
お申込み・お問い合わせ(電話またはHPからお申込み下さい)
京都商工会議所 会員部人材開発センター
TEL075-212-6446 HP http://www.kyo.or.jp/jinzai/
(トップページから講演会をクリック!)
第2回目 6月21日(木)18:30~20:00
明智光秀「異例の出世を支えた才能と忍耐とは」
第3回目 7月26日(木)18:30~20:00
石田三成「巨大な豊臣政権を支えた才能と心構え」
第4回 9月20日(木)18:30~20:00
藤堂高虎「どんな創意工夫で人心を得るか、その術とは」
第5回 10月25日(木)18:30~20:00
黒田如水「自らの壮大な最後まで貫いた人生」
戦国武将の 「 信念・考え方 」 に興味ある方はぜひ!!