京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2006年12月20日

東本願寺のすす払い


1年のあいだにたまったすすを払う東本願寺のすす払い。
今から426年前の12月20日におこなったという記述が残されているそうなので
その歴史は長ーいもの。
マスクをつけた信徒の方たちが竹の棒を持って横一列にならび、合図でいっせいに
バチバチバチっと床をたたくことで出るすすを大きなうちわで外へとあおぎだすものです。
その音ともうもうと舞い上がるすすのすごいこと! 

そろそろ私も部屋の大掃除、しなきゃいけないなぁ。。
もうあと10日で今年も終わりですね。  

Posted by らくたびスタッフ    at 18:48佐藤