《 7/28京都さんぽ 貴船川床料理と夏の京都を味わう 散策レポート♪ 》
今回の京都さんぽでは、貴船の「左源太」で川床料理をいただき、貴船神社を参拝し夏の京都を楽しみました♪
国際会館の駅に集合し、お迎えのバスに乗車し貴船へ出発!!
バスに揺られること約20分で叡山電車の貴船口の辺りまで近づくと、沢山の観光客の方で貴船川沿いの道は賑わっておりました。
そのまま川の上流の方へバスで進むと、奥宮の手前にある「左源太」へ到着!
こちらは少し下流にある「右源太」と同じお店なのだそうです♪
バスを降り川床のお席へ向かう途中、とっても涼しい風が吹いてきて京都の町中との気温の差にびっくり!
川床のお席では美味しい懐石に舌鼓をうちつつ、川の流れる音や美しい緑を眺めながら自然も楽しみました。
その後店を後にし、坂道を5分ほど下り貴船神社に向かいます。
今は川床の最盛期ということもあり、貴船神社もとても多くの人で賑わっておりました!
~貴船神社~
8/15まで「七夕飾りライトアップ」をされているそうで、沢山の短冊が結ばれた笹が境内に何本も飾ってあり、カラフルでとても綺麗でした。
散策後は、行きと同じくお店のバスに乗車し国際会館駅へ!
バスを降りると熱気を感じ、先程まで居た貴船の涼しさが恋しくなりました。
貴船エリアは7月・8月に涼しさを楽しみたい方にとてもおすすめ♪
電車では、出町柳駅から約30分ほど叡山電車に乗って行くことができますので、皆様ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
8月も今回のように、お料理を楽しめる散策をご用意しておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
皆様のご参加心よりお待ちしております♪
らくたび 渡部