大船鉾のお囃子

らくたびスタッフ  

2012年05月09日 15:00

毎年、らくたびでは祇園祭の時に≪ 大船鉾・ちまき授与ボランティア ≫
に参加させていただいております。 (大船鉾について→ こちら )

大船鉾は幕末の戦乱で鉾を焼失してしまいましたが、有志の方々の
努力で2014年の完全復興を目指しておられる真っ最中!

今年の山鉾巡行ではご神体の神面を木製の唐櫃(からびつ)に納め、
担いで囃子方を伴いながら進む 「唐櫃巡行」 で参加されることも
発表され、私たちとしても楽しみにしています。

そんな大船鉾さんのお囃子の練習風景を見学することができるそう!

日時 : 2012年5月13日、6月17日、7月1日、7月8日(日曜日) 
     14時30分~
場所 : 京都市無形文化遺産展示室 
     (京都駅北側のヨドバシカメラビル1階)


復興が進められている鉾の上でお囃子を披露してくださるそうです。
これは行かないと!!

皆さまもぜひ足を運んでみてくださいね~。

                              らくたび 森

関連記事