らくたび京都観光ガイド講座について

らくたびスタッフ  

2012年01月15日 09:00

先日、らくたびオフィスに、現在お申し込み受付中の
「らくたび京都観光ガイド講座」についてのお問合わせがありました。

 「ガイドなんてしたことありませんが、受講できますか・・・?」

はい、もちろん受講していただけます  なぜなら・・・
私(らくたび 森)もまったくの素人ながら、第1回ガイド講座を
受講したからです。

当時の私は、ガイドはもちろん、大勢の前で話をすることとは無縁の
会社員生活を送っていました。半年に一度、順番で回ってくる
「朝礼当番」(→朝礼で2分程度話をする)が苦痛で苦痛で・・・

そんな私ですから、ガイド講座の受講動機も「友達が京都に遊びに
来た時に、ちょっと案内できたらそれでいい」というものでした。

京都観光ガイドを目指す方はもちろん、現在の仕事に生かしたい方、
家族や友人を案内したい方、何か新しいことを始めてみたい方・・・

それぞれの思いで、チャレンジしていただけたらと思います。
(ちなみに私はガイド講座受講後、「朝礼当番」の苦痛から
抜け出すことができました~♪)

ガイド講座の詳細は・・・ 下記  をご覧ください。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪ 第4回 らくたび京都観光ガイド講座開講 ≫


個人旅行・テーマ型旅行など、
新しい京都観光のニーズに対応した
観光ガイド育成講座を行います!


■ 講座名
  第4回 らくたび京都観光ガイド講座
■ 講師
  若村 亮 ( 株式会社らくたび 代表取締役 )
■ 講座概要
 近年、旅行スタイルは団体型から個人型へと変化し、また旅行先の現地で
 様々な企画に参加・体験する着地型旅行が人気となっています。そのような
 旅行スタイルの変化の中で、京都の観光業界でも、より専門性の高い観光
 案内や“ おもてなしの心 ”が求められています。
 本講座は、らくたび講師が長年培ってきた経験やノウハウを基本として、
 京都観光案内のプロとしてお客様に喜んでいただける観光ガイドの「技」と
 「心」を、室内講座と現地講座でお伝えします。
■ 講座日程
  室内講座 2回 / 現地講習 4回 ( 計6回講座 )
  各回 13時 ~ 16時
   第1回  2月 5日(日)  室内講座 (基礎:ガイドとは?必要なスキルとは?)
   第2回  2月19日(日) 室内講座 (実践:ガイド内容の構成・話し方など)
   第3回  3月 4日(日) 現地講座 (下見:八坂神社-知恩院-青蓮院)
   第4回  3月18日(日) 現地講座 (練習①:八坂神社-知恩院-青蓮院)
   第5回  4月 1日(日) 現地講座 (練習②:八坂神社-知恩院-青蓮院)
   第6回  4月15日(日) 現地講座 (本番:八坂神社-知恩院-青蓮院)
■ 募集人数
  20名限定
  ※定員に達した場合は、受付を終了します。ご了承ください。
■ 講座場所
  室内講座 : 京染会館 (四条西洞院北西角 1階はスーパー・フレスコ) 6階
  現地講座 : 京阪・祇園四条駅 南改札前 13時集合
■ 受講料
  全6回 24,000円 ( 資料代含む )
  ※初回の受講時に受付でお支払いただきます。
■ 詳細・お申込みは・・・
  1)、 お電話でのお申込みは・・・
      075-257-7320 
     受付時間 : 月~金 9:00~18:00
  2)、メールでのお申込みは・・・
      kouza@rakutabi.com までご連絡ください。
     (※お名前、ご連絡先の電話番号をお知らせください)

≪ らくたび ≫ と一緒に京都観光を盛り上げてみませんか?
皆さまのご参加をお待ちしております! 

関連記事