京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2008年12月03日

千両?万両?それとも、、、十両?

先日のらくたび京都さんぽで、らくたび仲間さんが
秋から冬にかけてお寺のお庭でよく見かける赤い実のなる木を見つけ
「これって千両ですか?万両ですか?」と私に聞かれました。

「う~ん、、、どっちやろ?去年も同じことで悩んでたけど、、、、」

そう、わからないまま春を迎え、すっかり忘れておりました。

2人で「千両かなぁ」と納得しかけていたところ、
山村先生が「十両っていうのもあるみたいですよ」と教えて下さったもんだから
「えっ?ってことは、百両もあるんじゃない?」「じゃあ、一両は??」とますます話が
ややこしくなることに・・・(-.-)

結局この日は解決せずに終わってしまったのですが、あんまり気になったので
ちょっと調べてみたところ・・・

ありました、ありました!一両、十両、百両、千両、万両と全部揃っていました。

では、ご紹介しましょう~(^O^)/

《 千両 》
この赤い実が千両です。よく見かけますね。
千両?万両?それとも、、、十両?
葉っぱの上に実がなるのが特徴です。
真紅の実を大金にたとえ千両箱に掛けて商売繁盛を願ったり、千両役者に通じて
芸の上達を願ったそうです。実の色も赤だけでなく黄色もあります。
私達が蓮華寺で見たのは確かに黄色でした。

《 万両 》
そしてこれが万両。
千両?万両?それとも、、、十両?
葉っぱの下に実が垂れ下がるようにつきます。実の数も千両よりずっと多い!
さすが万両!千両よりも更なる繁栄を願ったのでしょうかね・・・?
こちらも色は赤、白、黄、橙とあるみたい。

この2つが“千両、万両”で縁起のいい植物としてお正月などに珍重されています。
でも、じつはこの2つの木、千両は“センリョウ科”、万両は“ヤブコウジ科”とまったく
違う種の植物だそうです。


そして、、、
《 十両 》
これが十両。正式名称はヤブコウジといいます。
千両?万両?それとも、、、十両?
葉っぱの形がちょっと丸っこい。この写真にはまだ実がなっていませんが、
万両と同様に葉っぱの下に実が1~2個つくそうです。

残念ながら、写真が入手できなかったのですが(ごめんなさい)、
《 百両 》
正式名称はカラタチバナ。葉っぱが細長く、実は下につきます。
草丈30~40センチほど。

ここまでは実が多くつく順番に、万両、千両、百両、十両となっています。

そして最後に、
《 一両 》
正式名称はアリドオシ。アリドオシという言葉が「有りとおし」になることから
「千両、万両、有りとおし(お金なら千両も万両も1年中あるよ)」の語呂合わせで
選ばれたそうです。草丈は1メートル近くあるそうです。

こんな感じです。
ややこしいと言えばややこしいですが、自然を愛した昔の人々が赤い実のなる植物に
遊び心で名前をつけて縁起を担ぎ、更なる繁栄を願ってこられてきたことが
わかりました。なんだか親しみも湧いてきたなぁ。

さぁ、これからの季節はたくさん見られるはずです。
らくたび京都さんぽで千両、万両、、、もちろん十両も一緒に探してみましょう!

執筆:らくたびレポーター 森
写真提供:らくたびレポーター 鴨田


同じカテゴリー()の記事画像
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
8月5日(日)夏やすみ!こども茶会を開催しました
祇園祭 前祭 山鉾巡行が終わりました
6/30 京町家でマジック講座開催
祇園祭!!!有料観覧席で御案内をします♪
2月24日 らくたび京町家紫野別邸イベントのご報告
同じカテゴリー()の記事
 2018年二条城公式ガイド ありがとうございました (2018-12-25 16:00)
 8/14 テレビ出演のお知らせ (2018-08-10 13:48)
 8月5日(日)夏やすみ!こども茶会を開催しました (2018-08-06 11:00)
 祇園祭 前祭 山鉾巡行が終わりました (2018-07-18 10:00)
 6/30 京町家でマジック講座開催 (2018-06-06 18:00)
 祇園祭!!!有料観覧席で御案内をします♪ (2018-06-03 10:00)

Posted by らくたびスタッフ    at 18:23 │

この記事へのコメント
なるほど!!!写真付きでむちゃくちゃわかりやすいです。
積年の謎?もこれですっきり^^ ありがとうございました♪
Posted by きょうすけ at 2008年12月03日 18:48
きょうすけさんへ

こんにちは。
私もスッキリしました。
これで安心して(?)京都さんぽに参加できます。

百両、一両もわかった(多分ですけど・・・)はずなんで、
また見つけたらお知らせしますね。
Posted by らくたびレポーター 森 at 2008年12月04日 12:26
森さん、こんばんわ。
そうなんですよね~、
千両、万両だけしか知りませんでしたから
過去に何処かで百両などを見た時は
驚きましたね~。寺院の庭の植物も楽しみましょうね。
(私は庭、そのものにハマってしまいましたが。)
Posted by biwako at 2008年12月04日 19:09
森さん こんばんは~

私も千両、万両しか知りませんでしたからこの解説で納得です。
そして、今日はたまたま休みの主人と嵯峨野の祇王寺に行ったら
な、な、なんとあまりに私の中でタイムリ-で驚きました。
それは、祇王寺の境内に、植木鉢に全種類植えられて
飾ってありました。しっかりと観て確認してきました~

これからの季節は特に楽しめますね~

詳しい説明をありがとうございました!!!
Posted by るりたまあざみ at 2008年12月05日 00:07
biwakoさんへ

こんにちは。
そうですね、私は「千両&万両」の区別がついてなかったのに
ついでに百両、十両、一両がちゃんとあることまで
わかってお得な気分です。

お庭にはいろんなメッセージがあるんですね。
また教えて下さいねっ。


るりたまあざみさんへ

そんなに揃っているとは、、、なんという偶然!
一応写真なんかが百両、十両もマスターしましたが、
実践兼ねて見に行かなきゃならないですね。

貴重な情報をありがとうございました。
Posted by らくたびレポーター 森 at 2008年12月05日 12:34