京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2008年09月15日

トリプルへッダー

トリプルへッダー


 13日(土)に、らくたびレポーター2人とレポーター候補生1人の計3人で、知恩院の「集会堂平成大修理」を見学に行ってきました。大正13年以来の屋根葺き替えとの事です。ヘルメット着用で地上約4.6Mの足場に入らさせていただくと、そこには「まさに修理中の屋根部分」が壮大なスケールで広がっていたのでありました。屋根材(瓦や野地板等)が外され、垂木や母屋がむき出しになったその状態は、まるで「約80年前の巨木たちが現在の空気を吸っている」様にも見えました。新調される木材の他に、これからも使い続ける木や、継木による補修をした木を含め、新旧の部材が手を取り合ってこれからもお堂を支え続けていくとのことです。あらためて、「木の強さ」に感動したとともに、木材ひとつひとつの状態を見極める修理手の方々のご努力に厚いエールを送りたくなりました。皆さん、頑張ってください!
平成23年の完成がとても楽しみです。
(らくたびレポーター 松山)
トリプルへッダー


 知恩院の「平成の大修理」を見学した後に、3人で清水寺に行ってきました。
目的はただ一つ!!
8年振りに御開帳されている【十一面千手観世音菩薩】を見ることです。
流石に清水寺です。
参道である清水坂が人で埋め付くされてるではありませんか。
しかし、その人波を掻き分けなんとか仁王門に到着。
御本尊が安置されている場所は内々陣という場所で、中は薄暗いですね。
内々陣ではまず御前立ちの十一面千手観音が見えてきます。
清水式といい二本の腕を頭上に掲げ掌で阿弥陀様を持ってる姿をしています。
そして、いよいよ秘仏である御本尊の登場です。
厨子の中に安置されている御本尊は立派な光背があり、その姿から慈悲に心が
満ち溢れているようでした。
三人とも時を忘れて見とれてしまいました。
(らくたび会員:森田)

トリプルへッダー


そして続いて、地主神社へ行きました。
ここは京都の「縁結びの神様」の東の横綱。
そう言えば、つい3週間ほど前にらくたび京都さんぽで
西の横綱「野宮神社」へ行ったばかり・・・・
わずか3週間で東西に行けるとは有難いことです。

清水寺の本堂同様に混雑していましたが、女子高生に混じってお参りをしてきました。
そしてその後、おみくじを引いてみると結果は「半吉」。
良くもなく悪くもなく、、、、まぁ良いとしておきましょう。

これからも色々な方との良いご縁にめぐりあえますように!
修学旅行気分で楽しい時間でした。
(らくたびレポーター:森)


同じカテゴリー(らくたびレポーター)の記事画像
同志社大学経済学部父母会 らくたびの“千年の都「京都」を歩く”ツアー
12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ
12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート
朝霧に包まれる大原の里
紅葉便りの季節
川越まつり
同じカテゴリー(らくたびレポーター)の記事
 同志社大学経済学部父母会 らくたびの“千年の都「京都」を歩く”ツアー (2017-03-15 23:48)
 12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ (2016-12-22 22:35)
 12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート (2016-12-13 18:20)
 朝霧に包まれる大原の里 (2012-12-02 08:52)
 紅葉便りの季節 (2012-11-10 07:07)
 川越まつり (2012-10-25 22:06)

Posted by らくたびスタッフ    at 20:54 │らくたびレポーター

この記事へのコメント
松山様
こんばんは。
先日のトリプルヘッダーは非常に内容の濃い一日でしたね。
「凄いものは何度見ても凄いっ!!」
と改めて感じました。
因みに本日は、東山にある大雲院の祇園閣に登ってきました。
生憎の曇り空でしたが、景色は絶景ですよ。
では、京都散策ぜひまたご一緒しましょう。
Posted by もりた at 2008年09月15日 21:42
みなさん、凄い体験をされましたね。
らくたびエッセイで「文化財の修復が見学できます」をご案内いただき、参加したかったのですが時間が合わなくあきらめました。

木と文化財に関して、宮大工棟梁 西岡恒一氏の「木に学べ」という著書を読んだことがあります。
印象に残っているフレーズとして「樹齢千年の木は堂塔として千年はもつ」「堂塔の木組みは寸法で組まず木のクセで組め」などを思い出します。

今さらながら木造の強さ、すばらしさに驚かされます。

皆さんが見られた木組みも、少なくとも数百年後も元気に生きているのでしょうね。

またこのような機会があればご案内くださいね。
Posted by 鴨田 at 2008年09月16日 21:53