京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2008年06月05日

貴船祭

6月1日に貴船祭へ行ってきました。昔、「いたどり祭」と呼ばれていたとのことで、辞書を引いたらタデ科の食用に出来る植物だそうです。いわゆる山菜ですね。
道の狭い立地条件で、どのようなお祭りなのかと思っていましたが、大きなお神輿がユッサユッサと担がれて奥宮(おくのみや)まで巡行されていました。

貴船祭
 ←みなさんご存知「水占みくじ」です



貴船祭

車で見に行ったのですが、お茶屋さんが車を預かってくれて、「お食事の前に、ゆっくり観光してきて下さい」と言っていただき、余裕を持って祭りを見物する事が出来ました。宿泊しなくても融通をきかせてくれる所がさすが観光都市京都だなと思いました。

貴船祭

戻ってから川床料理を楽しむ事もでき、いい想い出を作る事が出来ました。

らくたびレポーター松山


同じカテゴリー(らくたびレポーター)の記事画像
同志社大学経済学部父母会 らくたびの“千年の都「京都」を歩く”ツアー
12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ
12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート
朝霧に包まれる大原の里
紅葉便りの季節
川越まつり
同じカテゴリー(らくたびレポーター)の記事
 同志社大学経済学部父母会 らくたびの“千年の都「京都」を歩く”ツアー (2017-03-15 23:48)
 12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ (2016-12-22 22:35)
 12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート (2016-12-13 18:20)
 朝霧に包まれる大原の里 (2012-12-02 08:52)
 紅葉便りの季節 (2012-11-10 07:07)
 川越まつり (2012-10-25 22:06)

Posted by らくたびスタッフ    at 09:57 │らくたびレポーター

この記事へのコメント
松山様
  ご無沙汰しております。
  いつも行きたいと思いつつなかなかいけない貴船祭のレポート楽しく拝見  しました。
  川床料理うらやましいです。
  ところで、森さんも聞いておられましたが今年の祇園祭の件、ぜひお知ら  せください。

    安達
Posted by 安達 千鶴子 at 2008年06月10日 10:37