京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2008年08月17日

妙法の麓で

8月15日 、涌泉寺の「松ケ崎題目踊り」へ行ってきました。鎌倉時代、日像上人の広めにより村人が天台宗から法華宗に改宗した際、住職であった実眼が法華題目を唱えて村人達と共に踊り、喜びあったことから始まる長い歴史を持つ踊りです。



2部構成に分かれていて、「題目踊り」では「南無妙法蓮華経」の題目を唱えつつ、体をかがめて扇子を表裏に返しながら進んでいきます。
いわゆる「音楽テープ」はなく、男性陣・女性陣が掛け合いながら唄いあう姿はとても心に響く重厚感がありました。
休憩の後始まる「さし踊り」は、「♪花の都の~」と軽快な音頭で踊りが続きます。
この行事のスケジュールを聞いてびっくり!15日は午後8時から始まり、16日は「妙法の送り火」が終わった後午後9時頃から行うとのことです。皆さんお疲れなのにすごいですね~。京都の伝統文化を支える方々の熱い思いを感じる事が出来ました。
らくたびレポーター 松山
  

Posted by らくたびスタッフ    at 18:37らくたびレポーター