京都さんぽレポート公開しました
2012年5月20日(日)の京都さんぽレポートを公開しました!
平安王朝の雅を感じる
三船祭 を見学。
新緑の美しい嵐山を散策しながら、『平家物語』に登場する女性・祇王
ゆかりの
祇王寺 まで足をのばしました。
散策の様子は
こちら をご覧くださいませ。
らくたび 森
散策レポート/らくたびレポーター 吉村 晋弥
・・・・・・・・・・・・・・・ 今後の京都さんぽのお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身代わりとなった仏さまに法皇感涙・・・
法住寺・身代わり不動明王&智積院のサツキ
6月2日(土) ご案内:若村
ココがおすすめ
平安末期、源平の争乱の折に後白河法皇を守った不動明王を拝観。
智積院では色鮮やかに咲くサツキと緑の木々が美しい庭園を鑑賞。
お申込みは こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
定員まであとわずか!お申込みはお早めに!
三千院(紫陽花)&声明の里・来迎院 + ランチ♪
6月16日(土) ご案内:若村
ココがおすすめ
雨の日を美しく彩る紫陽花を求めて大原・三千院へ。
往復ともに送迎バス付きなのでラクラク移動~!この機会にぜひ!
お申込みは こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年前半の罪や穢れをリセット
夏越の祓で夏の無病息災祈願
6月30日(土) ご案内:山村
ココがおすすめ
今年前半の罪・穢れを祓い、後半の無病息災を祈願する夏越祓へ。
八坂神社・平安神宮・吉田神社、3社の茅輪をくぐります!
お申込みは こちら へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大好評!路地裏シリーズ第4弾!
らくたびガイドと歩く京都めぐり~ 東山の路地裏編 ~
「こんな場所、知らなかった~」「いつもと違う道を歩いて楽しかった」
などなど、ご参加いただいた皆さまからご好評をいただいている
≪ 路地裏シリーズ第4弾 ≫は
人気の東山エリアを散策します。
■ 開催日 6月の毎週土曜日
■ 時間 13時30分 八坂神社(西楼門前)スタート
16時00分 京阪・清水五条駅ゴール
■ 参加費 2000円 (別途拝観料は不要です)
ガイドと一緒に春の東山散策を楽しみましょう!
詳しくは…
こちら をご覧くださいませ~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年7月~9月 散策の予定≪速報≫ こちら ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いずれもお申込み・お問合わせは・・・
075-257-7321 (9:00~18:00)
皆さまのお申込みお待ちしていま~す!
関連記事