京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2010年05月16日

十三まいり

大阪市内で「十三まいり」という看板を見つけました。

十三まいり
「十三まいり」といえば、嵐山の「法輪寺」が有名ですが、大阪にも「十三まいり」の風習があるようです。

天王寺区夕陽ヶ丘にある曹洞宗の「太平寺(たいへいじ)」に虚空蔵菩薩がお祀りされていて、「大阪の虚空蔵さん」「なにわの十三まいり」と言われているそうです。

太平寺で頂いた資料によると、徳川時代の中頃より江戸の「七五三」に対し、関西で盛んになった行事だそうです。

「法輪寺」のように、お参りした帰り道、渡月橋を渡り終えるまで後ろを振り向くと、授かった知恵が消えてなくなるというような言い伝えはないようです。face02

境内には、「針塚」「茶筅塚」「筆塚」があり、針供養は「法輪寺」とも共通している行事ですね。
十三まいり
らくたびレポーター 鴨田


同じカテゴリー(らくたびレポーター)の記事画像
同志社大学経済学部父母会 らくたびの“千年の都「京都」を歩く”ツアー
12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ
12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート
朝霧に包まれる大原の里
紅葉便りの季節
川越まつり
同じカテゴリー(らくたびレポーター)の記事
 同志社大学経済学部父母会 らくたびの“千年の都「京都」を歩く”ツアー (2017-03-15 23:48)
 12月4日京都リビング新聞社・四季折々とっておき京さんぽ (2016-12-22 22:35)
 12月4日 京都さんぽ 暮秋を彩る下鴨神社の名残の紅葉レポート (2016-12-13 18:20)
 朝霧に包まれる大原の里 (2012-12-02 08:52)
 紅葉便りの季節 (2012-11-10 07:07)
 川越まつり (2012-10-25 22:06)

Posted by らくたびスタッフ    at 16:17 │らくたびレポーター

この記事へのコメント
いつもブログの更新楽しみにしています。Coffee飲みながらブログ読んでます!いつも癒されてます!今週も一週間がんばりましょ。
Posted by ragzza at 2010年05月17日 10:27
久々ですね・・・! 鴨田さんの 『 大阪レポート 』

京都に通じるところが大阪にもあること、全然知らないので勉強になります。
これからも楽しみにしてますね♪
Posted by 奥村なるみ at 2010年05月20日 11:11
奥村さん、こんばんは。

「犬も歩けば棒にあたる」ですね。
歩いていると、車ではとおり過ごしている何かが見えてきます。

これからも、徘徊を続けます。(笑)
Posted by 鴨田 at 2010年05月21日 21:05