京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2009年05月17日

私のお気に入り〜京くみひも〜

経済産業大臣指定の伝統的工芸品の一つである「京くみひも」

奈良時代に唐から伝わり、神具や仏具、鎧兜、帯締めなど幅広い用途に使われています。

京くみひもは丸台や角台、高台を使って数10本の糸を組み上げられるのですが、基本的な組み方だけで40種類、模様の変化を入れるとその種類は3500種類にもなるそうです。

そんな京くみひもの携帯ストラップを2週間前に購入しました。絹糸でしっかりと組まれているので、最初はとても硬く少々使いにくく感じたのですが、使い込むごとにほどよくなじんできました。時折、絹糸の光沢ときれいな組み目を見ては雅な世界に浸っています。

「伝統工芸品」というとなんだか遠い存在に思っていましたが、1000年に渡って京都で脈々と受け継がれてきたその魅力を身近な物から少しずつでも感じていけたらなぁ…と思っています。

                                       らくたびレポーター 森

 (ちなみに私は四条河原町東の北側「カランコロン京都」で購入しました)
       ホームページはこちら →http://www.karancolon.jp


同じカテゴリー()の記事画像
2018年二条城公式ガイド ありがとうございました
8月5日(日)夏やすみ!こども茶会を開催しました
祇園祭 前祭 山鉾巡行が終わりました
6/30 京町家でマジック講座開催
祇園祭!!!有料観覧席で御案内をします♪
2月24日 らくたび京町家紫野別邸イベントのご報告
同じカテゴリー()の記事
 2018年二条城公式ガイド ありがとうございました (2018-12-25 16:00)
 8/14 テレビ出演のお知らせ (2018-08-10 13:48)
 8月5日(日)夏やすみ!こども茶会を開催しました (2018-08-06 11:00)
 祇園祭 前祭 山鉾巡行が終わりました (2018-07-18 10:00)
 6/30 京町家でマジック講座開催 (2018-06-06 18:00)
 祇園祭!!!有料観覧席で御案内をします♪ (2018-06-03 10:00)

Posted by らくたびスタッフ    at 19:30 │

この記事へのコメント
すごく素敵ですね☆

お写真を見て、私も欲しくなりました。

最近はなかなか京都に行くことが出来ず、
こちらでエッセイをいつも楽しませて頂いています☆
Posted by こづち at 2009年05月22日 11:12
こづちさんへ

こんにちは。
付けているだけでちょっと優雅な気分になってしまいます。

いずれは着物の帯締めとか買ってみたいですね。
似合う私になった時には・・・(いつのことやら)

これからも京都の情報発信がんばります!
Posted by らくたびレポーター 森 at 2009年05月22日 12:32