京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2016年06月30日

『夏越祓ゆるり茶会』を開催しました

6月25日、夏越祓ゆるり茶会を開催いたしました。



『夏越祓(なごしのはらえ)』とは、前半年の罪や穢れを祓い、そして無事に
過ごせたことに感謝し、また後半年の無病息災を祈願する、奈良時代から
続く伝統行事です。

ここで登場するのが、前日らくたびスタッフが力を合わせて作った”茅の輪”!
くわしくは・・・こちら

この茅の輪をひとり3回ずつくぐります。
八坂神社や北野天満宮などで見かける大きな茅の輪とは違い、
今回皆さまにくぐっていただいたのは、直径80cmほどの茅の輪です。
平安時代の絵巻物では貴族達が御殿の中でくぐっている様子も残っています。



らくたびスタッフが両脇に立ち、皆様の頭から足まで茅の輪を通します。
くぐりながら夏越祓の和歌を詠まれたり、後半年のお願い事をしたりと、
和やかな雰囲気のなか、皆さまに楽しんでいただきました。

【点心】


夏越祓に欠かせない和菓子【水無月】

かつて宮中では、冬の間に氷室に保存しておいた氷を取り寄せ、口に含み、
暑気を払う『氷の節句』が旧暦の6月1日に行われていました。
水無月の三角形は、この氷をかたどったもので、上の小豆は悪魔払い
(魔を滅する)の意味を表しています。

皆さまも、水無月を食べ、茅の輪をくぐり、後半年を健康に過ごしてくださいね!

らくたび
河村
  

Posted by らくたびスタッフ    at 17:16散策・講座のご案内らくたび京町家

2016年06月30日

7月10日 京都さんぽのお知らせ

7月10日(日)

祇園祭の神事「神輿洗式」鑑賞と
東華菜館で夏の北京料理を味わう





集合場所 : 18時50分 京阪・祇園四条駅 観光案内所前(地下)

ご案内 : 講師・若村 亮

★ 40名様限定
★ 申し込み期限 : 7月7日(木)


くわしくは こちら へ