京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2015年10月29日

≪ 京町家に屏風を飾る ≫ in らくたび京町家

≪ 京町家に屏風を飾る ≫ in らくたび京町家

らくたびスタッフの河村は、以前に京都伝統工芸大学校で
和紙工芸を学んでいました。美術系が得意ということで
「 らくたび京町家 」で開催するイベントの際には、手書き
看板を描いてもらっています。



京都伝統工芸大学校の卒業時には、卒業制作として
手漉きの和紙で屏風を制作したそうでして、
その屏風は、美術・工芸を通じて交流を深めるフランスの
学校にも展示のために運ばれて、その後は京都・烏丸三条の
伝統工芸館で展示・保管されていました。 

このたび、その屏風を京町家に飾るために、本日の午前中、
伝統工芸館から京町家へと運び込みました。

らくたび京町家に、華やかに輝く、素敵な屏風の登場です!


河村の解説によると・・・

表側(黄色)は、紙の原料となる楮 ( こうぞ ) を黄色に染めて漉いた紙に、
“ 雲母 ( きら ) ” と顔料を使用して、唐紙の技法 “ 付押 ( つきおし ) ” で
水玉模様を散らしています。

裏側(白色)は、楮を天然のまま用いた白い紙に、貝殻から作られた
顔料 “ 胡粉 ( ごふん ) ” を使用して、同じく付押にてヨーロッパ調の
紋様を散らしています。

とのこと。なるほど~。
和室だけではなく、洋間の応接室にもピッタリです。


切り絵作家・鎌田沙織さん制作のらくたび京町家の切り絵、
株式会社 ぼくらがつくるとこうなります(略して「ぼくなり」)さん制作の
テーブル・イス、弊社で制作に関わらせていただいた書籍
『まっぷる京都 さんぽ地図(昭文社)』とともに、町家の応接間を
飾っています。



らくたび京町家にお越しの際は、ぜひご覧ください~!

らくたび 森  

Posted by らくたびスタッフ    at 16:37らくたび京町家

2015年10月29日

11月7日ゆるり茶会のお知らせ

11月7日(土)
― 京町家で催す四季ゆるり茶会 ≪ 霜月 ≫ ―
◇炉開きのゆるり茶会◇
 -茶人の正月を喜び一服―




11月は「 茶人の正月 」ともいわれる炉開きのとき。
一年のなかでも特別なおめでたい月を一緒にお祝いします。

集合場所 : 14時 らくたび京町家

★20名様限定
★申込み期限 11月5日(木)


くわしくは こちら へ
  

2015年10月27日

11月3日京都さんぽのお知らせ

11月 3日(火・祝)
特別公開!平等寺・薬師如来像と
史実と伝説が息づく路地裏さんぽ




集合場所 : 13時 京阪・清水五条駅 改札前
ご案内 : 森 明子

平安時代以来、長きに渡って信仰を集めてきた通常非公開の
薬師如来像が、期間限定で公開されています。
京都におこった幾多の戦乱・火災の被害をくぐり抜けてきた
お薬師様に秘められたある工夫とは・・・??
街なかの路地裏さんぽもお楽しみに~♪

くわしくは こちら へ
  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00散策・講座のご案内らくたび会員さまへのお知らせ

2015年10月25日

11月1日京都さんぽのお知らせ

11月 1日(日)
≪ イヤホンガイド ≫
雅の宮中文化を伝える京都御所と
歌道を伝える冷泉家・特別公開へ



集合場所 : 13時 地下鉄・丸太町駅 北改札前
ご案内 : 若村 亮

★40名様限定

くわしくは こちら へ
  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00散策・講座のご案内らくたび会員さまへのお知らせ

2015年10月24日

10月31日京都さんぽのお知らせ

10月31日(土)
≪ 奈良たび ≫
日本最古の木造建築を誇る法隆寺
秋空に映える斑鳩三名塔を訪ねて




集合場所 : 12時半 法隆寺・南大門前
ご案内 : 山村 純也

くわしくは こちら へ
  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00散策・講座のご案内らくたび会員さまへのお知らせ

2015年10月21日

らくたび京町家 お庭の改修工事中

「 らくたび京町家 」のお庭の改修工事をしていただいています。

今回の改修は「 手水鉢周辺の水はけをよくすること 」ということで、
掘りおこしていくと・・・



江戸時代(中期頃らしい)の瓦の破片が出てきました~!

始めて目にする発掘風景(実際には庭の改修工事ですが(笑))に感動!!
江戸時代このあたりには松山藩の藩邸があったはずなので、
もしかするとその遺構??歴史ロマンがありますね。

今日明日と作業は続きます。楽しみです♪

らくたび 森  

Posted by らくたびスタッフ    at 11:00らくたび京町家

2015年10月18日

なごやかムードでお茶を一服…

今日もいいお天気でしたね。
楽しい日曜を過ごされましたでしょうか?

昨日は「実りのゆるり茶会」でした。
ご参加のみなさま、ありがとうございましたicon06

正座ができなくても、お作法を知らなくても大丈夫、ゆるりとお茶を一服いただく「京町家で催す四季ゆるり茶会」も今月で4回目になりました。
今回のテーマは、”秋の実りに感謝して”この季節ならではの食べ物やお菓子を知って、味わっていただこうというもの。

まずは、弊社代表の若村が秋の実りに関する行事や食べ物のミニ講座を。講座といっても固いものではなく、時折笑いも起こり、楽しくて「へぇ~」っとなる興味深いお話をご提供しています。次に秋色満載の点心(軽食)を味わっていただき、最後にお茶を一服。
終始なごやかな雰囲気で会は進みました~。

毎回好評をいただいている、弊社河村の手書き看板。「今回はシンプルなんですが…」(河村・談)とのことですが、かわいいね~とお客様からもお声をいただきました~。きのこ、飛んでます。


点心(軽食)


栗豆おこわ/京大根のたいたん/鶏の野菜巻き/山科茄子の浅漬け/万願寺とうがらしと昆布/さつまいも(紅乙女)のオレンジジュース煮/ぎんなん/柿
毎回お茶の安達先生が、季節にぴったりの和歌を数種類チョイスし短冊にしたためて持ってきてくださいます。今月はどんな和歌に出合えるのかも楽しみのひとつなんですよ。箸袋も安達先生の手づくりICON59

本日の和菓子は「織部饅頭」。



いろんなおしゃべりも楽しいお茶会。次回は11月7日(土)「炉開きのゆるり茶会」です。おぜんざいもありますよ~。
らくたび京町家で、ゆうるりとお茶をご一緒にいかがですか?
( くわしくは・・・ こちら へ )

ちなみにこちら(↓)は先月の「観月のゆるり茶会」で、らくたび京町家の2階・月見の窓からの月姿。街中でも美しい月が眺められますね。



らくたび
田中昭美



  

Posted by らくたびスタッフ    at 18:07散策・講座のご案内らくたび京町家

2015年10月17日

菜園の土を再生中

今春から夏にかけて「 らくたび菜園 」で使った土を再生しています。

1週間前から土をふるいにかけて根っこや小石を取り除き、
活性化させる肥料を混ぜて・・・ 
一日に数回、仕事の合間に土をかき混ぜるのですが、この作業が
なんだか心地いいICON60 土に触れるって癒し効果があるみたいface01

晴天にも恵まれ、お日様の光をたっぷり浴びたおかげでカチカチに
固まっていた土もフワフワになってきました。

「 野菜作りは土作りから! 」  来年の菜園が楽しみです。

らくたび 森 ICON118  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:59らくたび京町家

2015年10月16日

こんなん飲みました

こんにちは。
秋晴れのよいお天気が続いていますね。お変わりなくお過ごしですか?

今日のお昼、明日の「実りのゆるり茶会」に必要なものを買いに出た時のことです。
はっface08と目にとまった「桂うり」の文字!
「モスカフェ烏丸六角店」(読売京都ビル1・2F)にて、「桂うりのスムージー」が1日30食限定で販売されているとのこと。"桂うり"といえば大変希少な京野菜…これが飲まずにおられましょうか。ということで、吸い寄せられるように店内へ。

そしてオフィスへ持ち帰っていただきました。
おいしい~。あっさりとした"うり"のおいしさが口の中にふわーんと広がりますicon06メロンのように甘くなく、でも”うり”のすっきりとした甘さが楽しめます。


龍谷大学の学生さんが開発されたそうですICON59
今日みたいな気候にぴったりの飲み物でした。ごちそうさまでした~。
え?お値段ですか?…清水の舞台から飛び降りましたface02

らくたび
田中昭美  

Posted by らくたびスタッフ    at 13:47

2015年10月16日

10月22日京都さんぽのお知らせ

10月22日(木)
歴史絵巻がゆく「時代祭」観覧と
祇園から東山の社寺旧跡さんぽへ




集合場所 : 13時 京阪・祇園四条駅 南改札前
ご案内 : 田中 昭美

くわしくは こちら へ
  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00散策・講座のご案内らくたび会員さまへのお知らせ

2015年10月15日

10月18日京都さんぽのお知らせ

10月18日(日)
上賀茂神社・笠懸神事の弓馬術と
比叡山を借景とする正伝寺の名庭



集合場所 : 13時 上賀茂神社・一之鳥居前
ご案内 : 山村

★30名様限定

くわしくは こちら へ
  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00散策・講座のご案内らくたび会員さまへのお知らせ

2015年10月14日

10月17日ゆるり茶会のお知らせ

10月17日(土)
― 京町家で催す四季ゆるり茶会 ≪ 神無月 ≫ ―
◇実りのゆるり茶会◇
 -秋の収穫に感謝しながら一服―




集合場所 : 14時 らくたび京町家

★20名様限定

くわしくは こちら へ
  

2015年10月13日

10月16日京都さんぽのお知らせ

10月16日(金)
“丸竹夷”わらべ唄で京さんぽ♪
第1回・丸太町通から押小路通へ




集合場所 : 13時 地下鉄・丸太町駅 北改札前

「 丸竹夷~♪ 」のわらべ唄にあわせて、楽しく散策しましょう!
ご参加お待ちしています。

くわしくは こちら へ
  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00散策・講座のご案内らくたび会員さまへのお知らせ

2015年10月09日

10月11日京都さんぽのお知ら

10月11日(日)
社寺を参拝してご利益を授かり
門前の名物菓子を味わってみよう



集合場所 : 13時 地下鉄・鞍馬口駅 改札前
ご案内 : 田中 昭美

くわしくは こちら へ
  

Posted by らくたびスタッフ    at 15:35散策・講座のご案内らくたび会員さまへのお知らせ

2015年10月08日

秋晴れが続いています

気持ちのいい秋晴れが続いています。
今週末は各地で秋祭りや運動会が開催されますが、お天気にも
恵まれそうですね。らくたびでも、京都さんぽを開催しますので、
ぜひともご参加くださいませ。

2015年10月10日(土)
≪ らくたび ≫10周年を祝って鞍馬から都へ10kmの街道巡り
 こちら

2015年10月11日(日)
社寺を参拝してご利益を授かり、門前の名物菓子を味わってみよう
 こちら

下の写真は昨日の昼過ぎの「らくたび京町家」のお座敷の床の間。

太陽の光が射し込んできれいな影ができていました。

らくたび 森

  

Posted by らくたびスタッフ    at 09:00散策・講座のご案内らくたび京町家

2015年10月07日

いいお天気なので・・・

気持ちいい秋晴れが続いていますね。

天気がいいので、「 らくたび菜園 」で使った土を日光に当てて
次の菜園準備へ。

昨日の町家利用で使った茶筅も乾かして・・・

らくたび京町家は穏やかな時間が流れています~♪


らくたび 森



  

Posted by らくたびスタッフ    at 12:00らくたび京町家

2015年10月02日

ちょっとお茶人

こんにちは。
ひんやり冷たい風に乗って、金木犀がほのかに甘い香りをただよわせていますね。いかがお過ごしですか?
行楽の計画を立てるにも楽しい季節になってきました。私は、花より団子、この秋は紅葉狩りよりカフェめぐりを優先させ、新しくできたお店や気になるお店に行って食欲の秋を満喫したいと思います。天高く、田中肥ゆる秋…face04

さて、らくたびでは「ちょっとお茶人」と題しまして、今月から茶道教室を半年間開くことになりました。お茶のお稽古が初めての方、長い間ブランクがあってもう一度習いなおしたい方などなど、どうぞ気軽に習いに来てください。
講師の安達先生は気さくで明るく、お茶についてははもちろん京都のいろんなことについてとても詳しい方です。ガイドもされてるから声も通る!
楽しく学んで、”わびさび”の世界に触れてみましょうface02

初回のみ持ち物の貸し出しもいたします。茶道のお稽古で「ちょっとお茶人」になってみませんか?
お申し込みをお待ちしていますICON35




らくたび
田中昭美
  

Posted by らくたびスタッフ    at 14:36

2015年10月01日

しつらえ替えをしました

≪ 毎月1日はらくたび京町家の日 ≫
10月は半年に一度の大イベント「 しつらえ替え 」です。
6月~9月までの4ヶ月間使用した夏の建具を片付け、冬のしつらえに
替えます。らくたびスタッフだけではとても無理なので、町家を応援してくださる
サポーターさんにもご協力いただきました。

夏の建具を掃除し、蔵の2階へ移動。同時に冬の襖を出して定位置に
はめるのですが・・・

「 あれ?この襖はどこ? 」


「 あわない! 」「 こっちじゃない? 」
建具に書かれた「 西 内側 」「 座敷 手前 」などの文字を頼りに建具を
入れ替えていきます。


実は1ヶ所、どうしても建具が入りにくい場所がありまして・・・
「 せーの、よいしょ! 」「 せーの、よいしょ! 」

入りました(笑)

お茶室は10月限定のしつらえ「 中置(なかおき) 」に。


2時間後、すべての建具がピタリと収まり無事終了!
冬仕様になったお座敷でおぜんざいを食べて一服~♪ 

力仕事の後の甘いもんは格別です。
ご協力くださったサポーターさん、ありがとうございました。
次回は来年の6月に実施予定です。

築80年、国の登録有形文化財に指定される「 らくたび京町家 」では、
四季の楽しみを感じていただけるお茶会やイベント、講座を開催しております。

◆ 四季ゆるり茶会 
→ http://www.rakutabi.com/yururi_chakai.html
◆ 町家イベント
→ http://www.rakutabi.com/kyo_machiya.html
◆ 京都学講座
→ http://www.rakutabi.com/k_kouza_2013.html

ぜひともご参加くださいませ。お申込みお待ちしております。

らくたび 森  

Posted by らくたびスタッフ    at 19:39らくたび京町家