京つう

らくたび  |洛中

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2009年05月02日

なんじゃもんじゃの並木道

家から歩いて10分、高島屋洛西店の東側には「なんじゃもんじゃの並木道」があります。

学名を一葉たご(ひとつばたご)というこの木、どうして「なんじゃもんじゃの木」と呼ばれるのかはわかりませんが、毎年この時期になると雪をかぶったような真っ白な花を咲かせます。

昨年はゴールデンウィークの終わり頃に見頃を迎えましたが、今年はちょっと早いみたいですね。

すぐ近くには天然温泉(竹の郷温泉)も湧いています。連休中のお出かけには「なんじゃもんじゃ & 天然温泉」っていうのはいかがでしょう…(笑)

らくたびレポーター 森
  

Posted by らくたびスタッフ    at 13:15

2009年05月02日

5月1日 上賀茂神社「競馬会足汰式」

後2週間で葵祭りですが、5月1日、上賀茂神社に競馬会足汰式(くらべうまえあしそろえしき)を見に行ってきました。5日の本番の競馬神事に出走する12頭の馬を実際に走らせて馬の調子を看、馬の組み合わせを決めるのが目的です。最初は1頭づつ走りましたが、その走り具合を見て、一緒に走る馬の組み合わせを決めた後、今度は本番と同じく2頭一緒に走りました。
ただし、最初の1回目は”つがい”の片方がまず走り、その後もう片方の馬が走ります。後の5回は2頭の馬が2馬身の距離を空けて同時にスタートします。勝ち負けの判定は、2馬身よりも距離が開いたか縮まったかで、決める仕組みだそうです。13時から始まり約2時間、ちょっと暑かったですが、迫力満点でした。
5日の競馬との違いは
・衣装が5日は豪華ですね
・ただし、「競馬会足汰式」は人が少ないです。
・そして、有料席は有りません。見学は無料で立ち見です。座る場所や腰掛などは有りませんでした。
らくたびレポータ 坂田





  

Posted by らくたびスタッフ    at 01:49らくたびレポーター

2009年05月02日

新緑の5月: ウエスティン都ホテル裏の「野鳥の森」

蹴上のウエスティン都ホテルの裏山に、ちょっとしたハイキング向けの「野鳥の森」と言う散策路が有ると以前から聞いていましたが、5月1日、蹴上浄水場のツツジの一般公開を見た後に、ちょっと寄ってみました。都ホテルで「野鳥の森」に行きたい旨を告げると、エレベータで7階まで行って、そこから散策路に行ける様になっていますとの事。ホテルの中を通って行くのですね。
スタート地点から190mで御百稲荷という稲荷神社に着きます。そこから”都だいら”という高台を経由して、ぐるっと廻って又御百稲荷に戻り(この間の距離460m)、スタート地点に下ります(190m)。総工程840mで、結構な運動になりました。途中に建ってました案内板に依ると、45種類の鳥が確認されているそうで、沢山いる鳥の名前が日本語と英語で書かれていましたが、メジロは英語でJapanese White-eyeというそうです。面白いなと変に感心?したりしながら、汗を一杯かいた散策でした(今日は暑かった)。
らくたびレポーター 坂田








(都だいら)
  

Posted by らくたびスタッフ    at 01:12らくたびレポーター

2009年05月02日

新緑の5月: 蹴上浄水場のツツジの一般公開

桜の季節が終わり、すっかり新緑の季節となりました。5月1日、蹴上浄水場のツツジの一般公開に行ってきました。中は結構広いです。ツツジは満開では有りませんが、十分綺麗で、爽やかさを感じ取れました。





一番の高台の場所には、先日「京都さんぽ」で行った長岡天満宮と同じ、真っ赤な”キリシマツツジ”が咲いていました。


又、ここには与謝野晶子の歌碑が建っています。
~ お目ざめの鐘は知恩院聖護院 いでて見たまえ紫の水 ~ 


一般公開は5月4日までです。入場は午前9時-午後3時半、無料。 会場では「疎水物語」という名前の缶入り飲料水と団扇が貰えました。
らくたびレポータ 坂田
  

Posted by らくたびスタッフ    at 00:25らくたびレポーター